忍者ブログ

[PR]

2025年07月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハリポタ夢アンケート結果とか。

2009年08月29日
 ハリポタ夢アンケートご回答、ありがとうございました!
 正確な集計ではないですが、傾向としていくつか公開させて頂きます。

■主人公さん(妹)の恋愛ってアリですか?
 アリ。ナシ、という回答はありませんでした。

■↑アリの場合、その相手は?
 一番人気はセドリック、次いでスネイプ教授です。ハリーは大穴馬券的な扱いかな、と。全体的に上級生、年上という回答が多く、ヴォルデモート卿やパーシーという回答も興味深く読ませて頂きました。
 っていうか、セドリック強い。微糖、ほのぼの、なごむような、という表現が多かったので、何というかセドリックの立ち位置が分かりますね! 死亡フラグとかシャレにならない…。
 あと保守的な人間相手、というご意見が非常に興味深かったです。おおいにアリですよねー、と思ってしまったのは、主人公さんが基本的に保守も革新もないからでしょうか。

■主人公(兄)の恋愛ってアリですか?
 アリ:ナシで1:1くらいでしたか。
 普通の恋愛が想像出来ないだとか、あの性格についていける相手がいるとは思えないだとか、ナシではそんなご意見が多かったです。

■↑アリの場合、その相手は?
 政略結婚、駆け引き的恋愛、みたいなドライなものから、年下、意外と地味な相手(ハンナとか!)という傾向かな、と。具体的な名前はやはりあがらなくて(他と絡みないですからねぇ)、オリキャラ相手とか、最終的には兄妹で、というコメントも頂きました。

 ハリポタはもちろん原作はオチが決まっているので、原作で確固たる存在感を示している人間関係を、どこまで崩してしまったものか、と思うのですよね。最終的には好き勝手するんですが、無駄に悩んでたりはします。人間関係にプラスするのは構わないと思うのですが、そのプラスによって元値自体が変わってしまったり、別のところがマイナスされてしまったりするのはまずいかなぁ、と。

 ところで今日謎のプリンス映画のおっきい広告を初めて見たのですが、ハーマイオニーがますます格好良くなってますねどういうこと。で、ドラコが意外(すみません)と格好良かったと。
PR

日記。

2009年08月25日
 戦国無双2エンパと攻殻機動隊が面白くて幸せだけど23時前に帰れない。
 攻殻機動隊S.A.C BD-BOX1が届きました。4話まで見て「暴走の証明」で早速泣きそうになった。涙もろくていけません。この時点でもうBOX2早くこねーかなーと思ってます。結構細かいところを忘れてるので続きが気になる。DVD持ってないんですよ。VHSの地上波録画は残ってる気がする。少佐! 結婚して!!

公式サイト!

2009年08月22日
 バサラ3公式サイトが更新してました。
 取りあえず未だかつて無い、とは言いませんが珍しい三成像ですよね。伊達をボコボコにした三成なんてこれまでいただろうか…。戦上手っぽい三成にものすごい違和感。三成に戦上手と人当たりの良さを足しちゃったら可愛げがゼロになるよ。バサラ三成は人当たり感ゼロどころかマイナスっぽいですが。あの髪は横から見るとどうなるんだろう…。
 家康はちっちゃいままで良かったのにな…でかくなっちゃって。
 しかし公式でお館様が病に倒れる必要はないと思うんだ。アニバサで結構お腹一杯っていうか、もちろんEDムービーでは恒例のあれがあるんですよね?

もいっこコメント返信です。

2009年08月20日
 カテゴリー増やした効果がこれからの更新にも反映されるとよいのですが…。

08/19 22:45 今晩は。ハリポタ夢、ヒロイン家系&使用人特集で~
>>>今晩は! いつもありがとうございます(いつもコメントいただいている方だと思うのですが…)。ほんと特集というか説明的な話であれなんですが、楽しんでいただけたなら良かったです。ありがとうございます。

>(スチュワードという役職に)時代によっては労働者階級ではなく上流階級の出がその任に就いてた
 これは知りませんでした。そうなのですか。スチュワード(特にランド・スチュワード)の仕事が主に領地とか財産とか権利とか対外交渉にあって(一言で言うなら主人の公的秘書みたいな感じですか)、主人の親族(例えば後見人とか)が行うような例なら知っていたんですが。その場合、スチュワードという役職は存在しないことになりますけれども。どんなに大きな仕事を任されていてもつまるところは使用人、中流階級以上は就かないものかと思ってました。
 一族内では、本家の城が特殊なので、一族の人間しか雇えない、という究極的な問題があって、労働階級としての意識ではない設定なのですけれども。しもべ妖精に関してもそうですね。他の魔法族との差別化を図る上での設定ですが、しもべ妖精は契約上、対等な存在なので仕事上の主張がぶつかれば喧嘩もします。

>下世話な話ですが、マグル界での家名や財産は主人公兄妹に相続されるのでしょうか?
 将来的には兄が相続します。マグルとしては現時点でまだ未成年なので(イギリスは18歳で成人)、多くのことはリトル・ウィジングの叔父が後見人もしくは一時的相続人として管理してる筈です。



08/18 13:20 名前が変換されてない箇所
>>>おせっかいなんてとんでもないです。ご報告ありがとうございます。修正しました。

08/18 21:58 アレクシスが大好きですっ!まぶしいです。~
>>>まあ無駄にキラキラしてます。黙って立ってると王子様属性で、実は本人はそれが気に入らなくて、頑張ってクール属性になろうとしてるなんていう裏設定があったりなかったりしますが。そんなアレクシスですがこれからも応援お願いします…当人が調子に乗らない程度に。ありがとうございました。

08/17 1:16 「ガマン」が「だマン」になっているようです。
>>>ご指摘ありがとうございます。差し出がましくなんてないですよ…修正しました…誤字脱字だらけで申し訳ありません。

拍手返信です。

2009年08月20日
 拍手ありがとうございます。
 頂いているハリポタ夢のアンケート回答に関しては、後日纏めて返信させて頂きますので、その他のコメントの返信になります。

08/15 5:15 「Hold Up ! ~白石と黒石にまつわるエトセトラ」に~
>>>ご指摘ありがとうございます。ホントだ、恥ずかしいですね…。修正しました。

08/11 0:19 更新お疲れ様です。アレクシス登場が~
>>>ありがとうございます。書き手としてもアレクシスは楽しいのですが、いかんせんジョーカーキャラなもので登場には制限が必要なのです。たまーに出てきてはかき回して去っていく、妹には大迷惑な兄をお楽しみいただけると幸いです。

08/11 2:57 ハリポタ夢の再開にとても歓喜しております…!!~
>>>こちらこそ読んで頂けて嬉しいです。最初はスポット参戦のつもりのセドリックでしたが、だんだん登場頻度が上がっております。兄は…まあ、カードで言うとジョーカーなので、あまり絡みがないのは察して下さい。セレナーデはこれから活躍機会が増えるかなーと思います。

08/11 22:57 ポタ小説たのしいです。設定解説でも~
>>>究極設定ですいません…書いてる人間がいつまでも成長しないからなのですが、出来るだけわざとらしくならないようには気をつけてます。時々失敗してますが。楽しんでいただけているのなら何よりです。ありがとうございます。

8/9 5:33 !ハリポタ再開しましたか!まってますたー!本当にありがとうございます^^~
>>>お待たせいたしました、早速読んでくださってありがとうございます。アーニー、目立ちますよね。私にとってはジャスティンのインパクトがハンパなかったんですが、アーニーも要所要所抑えてます。余計なこと言っちゃうところとか、知ったかぶっちゃうところとか、2年次だと「あー、いるいるこういうの」って感じで。
 キャラの誰にもイラっとする側面がある、それがハリポタの面白いところなので殺さないようにしたいんですが、やはり主人公さんに関してはその調整に難儀してます。意図してるところが上手く伝わると良いのですが…。
 感想、ご意見、同意まで、ありがとうございました。