忍者ブログ

[PR]

2025年07月23日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。

2009年08月06日
 ハリポタ夢小説秘密の部屋編更新。
 お久しぶりです…と言うのもおこがましい、約半年ぶりです…。00と幸村ばっかり書いてたら、何だか無性に書きたくなったので久々に更新出来ました。この調子でクリスマスくらいは行きたい。
PR

ユニコーンは映画? 他

2009年08月05日
 まさか00と同時上映とは思いませんが、最近ではスタッフの問題もあるし(むとうさんとか!)早く情報でないかなぁ。私が知ったところでどうなるわけでもないんですけどね!
 リディがな……うん……。

 00におけるサイコフレーム枠がやっぱりセラヴィーというかセラフィムらしいという話。劇場版ではそのあたり凄く期待してます。ビットどころかビットMS。Xですな。面白いのは小さいセラフィムがでかいセラヴィーを遠隔操作するってところですよ。
 イノベにますます愛が募っております。なんなのあの子たち可愛いすぎるだろ! ヒリングは意識して女の子のフリしてたんですねー。もうなんでもいいよ! 可愛いから!
 スペシャルエディションの発売日も決まった? のかな。月だけしか分かりませんけど。

 バクマンが相変わらず面白いです。出ると思ったワンピースが出なかった。ゾロのコースター貰いましたけど。最近先が気になる連載マンガがほとんどなくて寂しいです。色々追いつけなくなったのも多いので、今のところ先が気になって単行本早く出て欲しいのはワンピースとのだめくらいだ。
 屍鬼も出てるの気付かなくて慌てて買ったんですけど、静信が動き出しちゃってしょんぼり。うん、私は静信派なんですけどね。静信のありかたにこそ憧れる。どうせルルーシュよりスザクだったもんよ!(@ギアス)

 ウィのクラコンプロは無事見つかりました。近所と某量販店で値段違いすぎです。
 で、戦国無双3発売月決定オメ! 11月のいつだ!

 弟が「何か読む本ない?」と言ってきたので、横に積み上げてあった『真田太平記』(信之様像を固めるために読んでた。ちょうそかべいるのにスルーだったんだね当時の私…)を貸したら、翌朝「題材はともかくのっけから面白いね」と感想を貰った。そうだろうそうだろうと思いつつ、前半が気になるな。真田ものの何が悪い! ……「真田もの」って、ジャンルだよなぁ。
 池波正太郎氏も司馬遼太郎氏も、読んでると女性像に時折腹が立ちます。男性は格好良さも可愛さも愛嬌も清冽さもうまいこと同居してるのに、女性陣のあれはなんなの? ほんと男性が書く男性向けの話なんだなと思います。藤沢周平氏の方が描写の美しさと合わせてその点は好みなんですけどね。みんな面白いから読んじゃうんですけど、ねぇ…?

 そういえば大河の初音って、所謂初芽さんのポジションだったのですか? 立ち位置が三成の方に移ったし。というか三成奥さんはどうした。
 クライマーズ・ハイ地上波放映のCMに、弟に「見ちゃだめだよ」と言われました。「なんで!」とかなりマジで抗議したら「先手を取って言ってみただけ」と返された。「弟よ、私に何か恨みでもあるのか……」と呟いたら、拾われたらしくて「うん、意外とある」と言われた。そんな最近。

ひとつしたの記事が。

2009年08月02日
 徹夜明けに書いたもので、「ねむいねむねむいねむい」という心情が滲み出ておりますな。

 モンハントライが狩猟解禁しましたが、残念な事にうちのクラコンだとやりにくいのです。コントローラとヌンチャクだと、こう、両手がコントローラーに固定されてなくて、非常に心もとないというか、とにかくやりにくいのでクラコンプロが欲しいわけですが世の中には出回っているんだろうか。

さむいけど戦国無双2一通りやりました。

2009年08月01日
 この二日ほどの寒さはおかしい。一昨日までの暑さはどこへ行ったんだ。と思ったら午後から程良く晴れてきて慌てて洗濯機回しました。明日は休日出勤だ! 電車すいてる電話が鳴らない、

 大河の再放送を見ました。
 景勝夫妻が可愛いです。菊姫可愛いよ。利休も良かったですけど、全体的にというか主人公にやっぱりえー…って。あと、三成の髪型が変わってしまったことが心底残念です。

 無双2演舞本編全員クリアー。武蔵も出た。えらく使い易かった。

 プレイの順番にもよるんでしょうが、使い易かったのは幸村(でも思ってたより火力ない)、光秀(リーチ短め)、忠勝(チャージ出るのが遅め?)、長政様(突進するやつが時々行き過ぎるけど)、信長様、兼続、武蔵、左近、ぎんちゃん。ちょっと、使い易いけど火力不足かなと思ったのは、ぎんちゃん、秀吉様、おねね様、半蔵。手数吹っ飛ばして大火力&面白かったのは家康(大砲がちょう楽しい)、慶次(モブ武将とか通常連撃で終わる)、謙信様(通常連撃が楽しい)。ごく個人的に稲ちゃんも使い易かったです。
 特殊技は幸村と慶次の馬呼び以外ほとんど使わなかったです、よ? 信長様のはビジュアル的に面白いのと、暇な時にやると有用なので多用してましたけども。あと稲姫の連射もチャージ数えるのが面倒になったときはよく使ってました。
 左近がとっても使いやすかったのは、あれだ、三成のあとにやったからという順番も大いに関係する気がします。三成も覚悟してたよりは使い勝手悪く無かったんですが、チャージがキャンセルされるのがね…。ガード崩すための爆発まで繋がらないんですよ。囲まれたら駄目ですね。敵光秀との相性の悪いこと。
 兼続の全方位チャージも、効果範囲が中途半端なんですけど、まあその前に吹っ飛ばしてるから…。
 お館様は何でこんなに使いにくくなっちゃったんだ。
 敵にしたくないのは、ぎんちゃんと、小太郎。ぎんちゃんはモーション速くて使い易いんですけど、その分敵に回すとガード隙つつくのが大変です。小太郎は、堅い。ガードと合わせてすごく堅いです。あと出張りすぎ。武蔵の最終章とか、ほんと途中でめげそうになりました。忠勝と武蔵も顔合わせるとげ、と思いますが、慣れれば平気なタイプでした。

 ストーリーと言うかステージ。
 小田原と関ヶ原はもういい。いや、関ヶ原はまだいい。小田原はほんともう勘弁してください。飽きるっちゅーねん! 幸村の敗走率ハンパないし、天挺車は非常に速やかに壊されるし! 慶次は小田原じゃなくて長篠入れてくれればよかったのに!
 あとムービーの使い回しも多すぎるなー。例えば政宗の長谷堂で、兼続と慶次のあのやりとりのムービーっておかしくない? 大阪の陣終了後のムービーは凄く良かったけど。

 オチ的には、正直なところ幸村と三成は死んでなんぼですね。幸村は無印のムービーEDが印象的過ぎたんでしょうが。三成の爽やかEDもいいですけど、柿のくだりとかムービーで見たかった。
 幸村、兼続、慶次、武蔵と立て続けにやったので、ことごとく三成死んでるわけですが、幸村も兼続もやたら爽やかなEDで笑った。特に幸村は慶次に始まり慶次に終わる…大阪の陣での兼続への台詞は凄くよかったですけどもね。(でも兼続、景勝様はどうすんだよ……)

 武蔵の江戸城攻略、か ね つ ぐ …! この兼続が武蔵のストーリーに来たこともびっくりですが、何が直江山城(って兼続が名乗るのが、何故かとっても好きです)をそこまで追いつめたのか…。で、幸村があっさり撃破したことにもびっくりです(横からかっさらわれた)。ここは兼続ラスボスで終わらせて欲しかったわ…。そうじゃないから武蔵のストーリーなんでしょうけど。(ここの景勝様の台詞を聞いて、ああ、この景勝様じゃ幸村ストーリーの兼続も味方になるわ、と思った)

 信長様と光秀はお腹一杯です。ごちそうさまでした。濃姫様と蘭丸(出してませんが)の入り込む隙間はないわ…。
 おねね様のストーリーでは、三成の台詞にいちいち母が笑ってました。

 バサラも美味しかったですが、無双も大変美味しく頂きました。どっちも幸村可愛い。
 二次的にはバサラは闘ってなんぼなダテサナですが、無双は三幸で兼幸です。三幸と兼幸はジャンルが違うので並び立ちます。
 あと信之さまが大変美味しそうです。忠勝からの固定台詞があって嬉しかった。稲姫外伝ちょっとやったんですが(幸村と左近を同時に相手にして負けた)、彼女あれで人妻で子持ち設定なんだ。幸村だけでも大変なのに、三成と左近が出てきた時にはちょっと殺意がわきました……。
 というわけで、バサラでも無双でもいいので、信之さま昇格希望。あと、秀頼様を使いたいです。バサラ3の新キャラシルエットは、右が三成で左が秀頼じゃないかと割と本気で思ってますが、西軍に偏りすぎだろうそれじゃ…。

ガンスリが…

2009年07月31日
 また、鬱々に…。
 何かこの救いのない感じに非常に既視感が。何だっけな。特にシルヴィアが。ベアトリーチェも出てきたときはこうなるとは思ってもみなかったですけど。
 怖いだけだったエンリカがえらく可愛いかった。
 どこの巻でだったか、ジャンってブラコンっぽいなーと思ったことがあったんですが、何か色々な意味で色々裏切られたジャンの話。回想で出てくるエンリカがこれまたブラコンっぽかったから、さらに言うとジャンも結構妹にアレだったので、色々誤解があったと思われる。そしてジョゼも相当アレです。
 初期のほんわり可愛かった雰囲気が欠片もないですな。