忍者ブログ

[PR]

2025年07月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終回!

2009年06月20日
 ……なんか、すごく、すごかったです……。
 信長様と小十郎が始終イケメンだった。光秀が美しかった(大真面目)。蘭丸そうくるか(何しにきたのとも言う)! アバンのはじめにびっくりした。三途の川かと思ったよびっくりした…! 筆頭と幸村はあれ、元気玉の要領と解釈してよろしいか。前田勢に元親に元就様、お久しぶりです…。筆頭と幸村が何かもう…さ……。佐助が有能すぎる。かすがが佐助にデレた!
 とりあえずめちゃくちゃだったのに、最後はやっぱり川中島に乱入する筆頭でウケました。
 そして、ただかーっつ!!! おま、かっこよすぎるよ…!!!

 視聴でえらく体力使ったので大人しく寝ます…。そういや濃姫様が美人だったけど、結構斜め上でした……。市も可愛いのにいぃぃ。
PR

更新報告とか。

2009年06月18日
 BASARA-TEXT:Hold Up ! ~白石と黒石にまつわるエトセトラ(だてさな)

 これも21日コピー本「Hold Up !」に入れられなかった話です。幸村も筆頭も人の気なんて知りゃしないですね。きっと小十郎も見えないところで頭抱えてる。この筆頭は随分分かり易いらしいです。
 碁の表現をどうしようかとおもって、ヒカ碁を引っ張り出してしまいました。愛蔵版。幸村は意外と何でも出来るよ。そうは見えないけど。筆頭も何か出来そうな男、のイメージ通りなんだって出来るよ。もちろん料理もします。舞いも舞います。笛も吹きます。歌も詠みます。そのあたり慶次も張り合えると思うんだけどなぁ。

 拍手返信。

 18日20:00頃の通販に関してコメント下さった方へ。
 いや、無事に届いて良かったです。連絡が遅れましたことはこちらの不手際ですので、申し訳ありません。一応入金後1週間のつもりでやっているのですが、タイミングが悪いと1週間過ぎてしまうこともありますよね。見直します。ご報告ありがとうございました。

2期発表来た!

2009年06月18日
 アニバサ2期発表来た! 来年だそーです。是非同じスタッフでお願いしたいところだけど、どうかなぁ。リセットはするんだろうか。DVDジャケが、青→赤→ピンクになってます。

最近の梅雨は、

2009年06月17日
 梅雨ってこんなに雷連れて来るもんだったかなー、と景気よく光る空を見つつ、PCの電源抜いといた方がいいのか、この二三日雨が酷い。雷も落ちるわ落ちるわ、地響きまでして梅雨ってこんなもんだっけ? 常に集中豪雨降ってる感じなんですけど。

 恐惶新刊2冊目のコピー本終了ー。28pになりました。
 ゲームの蒼紅はお互い敵視することに理由なんて欠片もなくて、顔合わせるとほんと空気読めなくなる感じなんですが、アニメ版はそうでもないですよね。やっぱり一本のストーリーに載せるためにあんまり空気読めないと困るし、筆頭が大人しいし幸村が輪をかけて素直だしで、あんだけ懐いてる幸村が筆頭の顔見た途端「だぁてぇまさむねぇえ!」とか言い出す様が想像出来ないアニメ版。あんだけ大人な筆頭が、怪我してる幸村相手にそうとわかってて「あんた最高だ!」とか言い出す様が想像出来ないアニメ版。

 拍手お返事です。

6/16 1:01 忍者屋敷が~
>>>ありがとうございます。どたばた話でしたが、楽しんでいただけたなら良かったです。

6-16 22:25 戦国新刊の永訣は書店委託されるのでしょうか?
>>>検討中です……決まったらサイト上で連絡します。自家通販は時期未定ですが必ずしますので、よろしければそちらもご検討下さい。

更新情報とか。

2009年06月15日
 BASARA-TEXT:Hold Up ! ~アバウト忍者屋敷(だてさな)

 基本的にだてさなしかないんですが、二人の直接の絡みもいいけどその周囲みたいなのを書くのが好きなので、一見してだてさな? っていう話もあるかもしれない、ないかもしれない。たぶんある。
 21日の恐惶謹言でコピー本を予定しているのですが(まだ書いてる)、そこからあぶれたエピソードです。シチュエーション的にはアニメの9話前あたりですが、アニメ準拠、というにはアニメの筆頭が格好良すぎるから…。
 勝手に山本勘助氏が出ております。ゲームで幸村使うと、どうもこの人が目についてしかたありません。ビジュアルは完全に大河風林火山なんですけど、眼帯率高いなおい…。
 コピー本の方も、こんなノリで筆頭が幸村を意識してアプローチかけようかかけまいか、という話になる予定です(まだ書いてる)。

 拍手で「蒼盤紅盤レビュー参考になりました~」と仰ってくれた方へ。
 あまりにテンション高くなって書き連ねたものですが、少しでも誰かの役にたてたなら記事冥利につきるというものです。蒼もね、テンション上がりますよ! 天覇絶槍のアップテンポ版であるBLAZE~がね、ほんとすごくいいです! また言い始めるとキリがないのでやめておきますが! コメントありがとうございました!