[PR]
2025年08月18日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更反省。
2008年12月24日
ディランディさん家の双子は、対ティエリア視線を基本的に「子どもじゃん」で書いてるんですが、新刊『ヴァージン~』と『夢見る~』では(特に前者)、ニールが生きてたころティエリアが10代前半だった可能性をライルにすっかり失念させてました。今も昔もティエリアの外見年齢は16歳なわけですが、普通に考えると今16歳なら四年前は12歳じゃんね。スルースキルの高いトレミークルーじゃあるまいし、多分ティエリアに関してほぼ全部ちゃんと理解してるのはニールだけだと思ってますよ…。
でもそのあたりじっくり書こうと思ったら、やっぱり公式のイノベの諸々設定バレがきてくれないと無理な気もする。SF考証本何で延びたんだー。
刹ティエコピー本は多分出ます。20p↑予定で、内容は二転三転した結果、8話女装のアナザーストーリー(半分くらいエロ)になりました。途中まで真面目な話をしていたのに、途中から真面目さをかなぐり捨てた感じになりました(←いまここ)。刹那も大人になっちゃったんだなー、という話かもしれない。ニールが色々引き合いにだされるけど、ニルティエ前提じゃなく、シリアスにならない不思議。
イノベのイの字も出てないよ…。イノベ愛しいんだけど書けません。最初と二転目とPPPの続きはいつ書こう…。とりあえず1月にはどれかを。
でもそのあたりじっくり書こうと思ったら、やっぱり公式のイノベの諸々設定バレがきてくれないと無理な気もする。SF考証本何で延びたんだー。
刹ティエコピー本は多分出ます。20p↑予定で、内容は二転三転した結果、8話女装のアナザーストーリー(半分くらいエロ)になりました。途中まで真面目な話をしていたのに、途中から真面目さをかなぐり捨てた感じになりました(←いまここ)。刹那も大人になっちゃったんだなー、という話かもしれない。ニールが色々引き合いにだされるけど、ニルティエ前提じゃなく、シリアスにならない不思議。
イノベのイの字も出てないよ…。イノベ愛しいんだけど書けません。最初と二転目とPPPの続きはいつ書こう…。とりあえず1月にはどれかを。
PR
昨日は、
2008年12月22日
マンU×Dキト戦に00見てご飯食べた後移行しちゃったので、感想がいろいろ端折ってる感じになってました。しかしマンUはすごいですねー。何が凄いかって、スター軍団。何より驚いたのが、久々にリアルタイムで見たルーニーがチームプレーヤーとして成長してたことだ! いつの話だ! って感じですが、C・ロナウドのチームプレイにも感心してるくらいなので、情報がすごい旧いんでしょう。
ファン・デル・サールがリアルタイムで見られたのが嬉しかったな! 彼はガンバ戦でゴールポスト蹴ってたのが印象的。ガンバ戦は実況がどうかと思ったけど、確かにこの人を筆頭にマンUDF陣から点取ったのは凄いことだよね。(ガンバも勝って終われておめでとう!)
生きているうちにW杯を生で見たいです会長。
で、このクラブW杯を最後にTV禁止期間に突入するので(冬コミまで)、ここ一週間ばかり世間の流れに疎い人になります。00とティアクライスとハガレン最新刊の話しか出来ない人間が出来上がっていると思われます。
家でTV見てる暇があったら、会社で仕事するか原稿やるよ…!
ティアクライスが面白いです。
ハガレン最新刊が楽しみです。
ファン・デル・サールがリアルタイムで見られたのが嬉しかったな! 彼はガンバ戦でゴールポスト蹴ってたのが印象的。ガンバ戦は実況がどうかと思ったけど、確かにこの人を筆頭にマンUDF陣から点取ったのは凄いことだよね。(ガンバも勝って終われておめでとう!)
生きているうちにW杯を生で見たいです会長。
で、このクラブW杯を最後にTV禁止期間に突入するので(冬コミまで)、ここ一週間ばかり世間の流れに疎い人になります。00とティアクライスとハガレン最新刊の話しか出来ない人間が出来上がっていると思われます。
家でTV見てる暇があったら、会社で仕事するか原稿やるよ…!
ティアクライスが面白いです。
ハガレン最新刊が楽しみです。
002nd#12「宇宙で待ってる」
2008年12月21日
質量を持った残像だと!?
かと思ったらもっとバネェかった量子化ってなんだ量子化って。量子化後再構築、ってことなんだろうけども、中の人たちも量子化されて再構築したのか。間違って構築し直してしまわないことを切に願います。つまりダブルオーライザーがスーパーチートってことでファイナルアンサー。00奪取とか、1期前半にループ。
地味にリヴァイヴのパイロットとしての力量が証明された回だったなーと。量子化してなきゃ00落ちてたよありがとうイオリア・シュヘンベルグ的な。
コアファイターにの存在にこんなに感謝した日はないです。そう言えばナドレも『戦闘能力を有した脱出装置』なんだよなーと思い出しつつ、ブリングとリヴァイヴが無事なことに本気で安心した。リヴァイヴ可愛いよリヴァイヴ。
リジェネはいつでも可愛いよ!
■沙慈とルイス
どんだけイノベイターに肩入れしてるんだって感じですが、多分今回のメインだった沙慈とルイスと言えば、ルイスの余裕のなさに呆れました。ルイスに対して呆れたんじゃなくて、脚本黒田氏がどこまで彼等を追いつめれば気が済むのかと。
ラストで写真が出てくるところにはゾッとしました。うわぁDELETE表示来るよーと思ったらフォルダ全消しという容赦のなさ。でも最後のルイスの表情には正直燃えた。ごめんルイス。
沙慈の、ティエリアの説教思い出す直前までの行動は、賛否両論で否の方が圧倒的に多いでしょうが、正直やりたいことやればいいと思うんですよ。オーライザー持ってくのはいただけないけど、作中の正と言われる刹那だってやりたいことしかやってない。だから沙慈もやりたいことをやればいいんだと思う。オーライザー持ってくのはいただけないですけど。
つまり刹那と沙慈の違いって、ツールがやりたいことに沿ってるか否かの差だけなんだと思う。刹那の場合はダブルオーライザーがうまく噛み合って(多分CBに拾われたことが刹那最大の幸運)、上手く動けているんですが、沙慈はとにかくやりたいことに運もツールも伴わない。刹那が00を使うのは誰にも迷惑かけないけど(敵方は別ですよ)、沙慈がオーライザーでルイスのところに行こうとするのは、沙慈以外には迷惑しかかけませんものね。つくづくタイミングに恵まれない沙慈。赤ハロが力になってくれるといいと思います。
■刹那
ほんと刹那は毎回毎回(アバンはともかく)格好いいな!
…じゃなくて、言葉が足りなさすぎる。不言実行は彼の魅力で長所であることは間違いないとは言え、自分の心の内をきちんと形にしようとしない癖は、直した方がいいと思います。ライルみたいに沈黙からくみ取ってくれる人ばかりではないし。
ライル→刹那が「あんた」だったことは地味に発見でした。あれ、アニューには「君」だったっけ?
イノベイターが仮に死んだら(そんなことになったら泣くよ私は。フラグ立ちすぎだけど)死体は残らずにGN粒子が空に舞い上がっていくんだと結構真面目に考えているわけですが、今回のことで刹那にもそのフラグが立ったような気がします。ダブルオーライザーが色々伊達じゃなくて、最終回では地球をGN粒子が覆うんだよ刹那の意思をのせて! ……すいません黙ります。
そういえば今回戦闘画面がセパレートしてたような気がした。珍しいというか初めてじゃないか00でこのやり方、と思ったら今回コンテ演出ともに長崎さんだった模様。キャラ作画の池田さんも初めての人のような気がしますが、安定して上手く描く方だなーと思いましたがどうなんだろう。沙慈がすっごい上手かった気がする。で、何故かライルの横顔の毛先をガン見してしまった。我ながら何故…。
コーラが連携とってたことに驚愕したのは私だけですかそうですか。
■イノベイター
だから人間くさいってリボンズ様…。
女の子殴るのは最低なのでリボンズも最低ですが、なんか必死さが愛おしくなってしまいます。結論、何か素敵だよリボンズ・アルマーク。すみませんイノベ贔屓で。
00奪取に方向転換したところは笑ってしまいましたが、前述のとおりリヴァイヴとブリングが無事だったことが今週最大の収穫なので、何かもうとにかく無事でいてくれれば何でもいいと展開そっちのけで思います。何でこんなに肩入れしたくなるんだろーか。
で、リヴァイヴも「私」とか言い出した件。
ブリングの一人称ってまだでした、っけ? 単純に公私というか感情の発露と言うか、興奮すると一人称変わるのかなーと軽く考えつつも、そのあたりにイノベの作り方とか関係してきてるような気もします。というかリボンズが「俺」とか言い出したら絶対笑う自信があります。
ティエリアの「俺」はツンで説明出来てしまうんですが(この場合「私」がデレで「僕」は安定期になるのかな)、まさかそんなわけがないのでイノベ全員ひっくるめて、ちゃんと本編で説明してくれるといいなぁ。
かと思ったらもっとバネェかった量子化ってなんだ量子化って。量子化後再構築、ってことなんだろうけども、中の人たちも量子化されて再構築したのか。間違って構築し直してしまわないことを切に願います。つまりダブルオーライザーがスーパーチートってことでファイナルアンサー。00奪取とか、1期前半にループ。
地味にリヴァイヴのパイロットとしての力量が証明された回だったなーと。量子化してなきゃ00落ちてたよありがとうイオリア・シュヘンベルグ的な。
コアファイターにの存在にこんなに感謝した日はないです。そう言えばナドレも『戦闘能力を有した脱出装置』なんだよなーと思い出しつつ、ブリングとリヴァイヴが無事なことに本気で安心した。リヴァイヴ可愛いよリヴァイヴ。
リジェネはいつでも可愛いよ!
■沙慈とルイス
どんだけイノベイターに肩入れしてるんだって感じですが、多分今回のメインだった沙慈とルイスと言えば、ルイスの余裕のなさに呆れました。ルイスに対して呆れたんじゃなくて、脚本黒田氏がどこまで彼等を追いつめれば気が済むのかと。
ラストで写真が出てくるところにはゾッとしました。うわぁDELETE表示来るよーと思ったらフォルダ全消しという容赦のなさ。でも最後のルイスの表情には正直燃えた。ごめんルイス。
沙慈の、ティエリアの説教思い出す直前までの行動は、賛否両論で否の方が圧倒的に多いでしょうが、正直やりたいことやればいいと思うんですよ。オーライザー持ってくのはいただけないけど、作中の正と言われる刹那だってやりたいことしかやってない。だから沙慈もやりたいことをやればいいんだと思う。オーライザー持ってくのはいただけないですけど。
つまり刹那と沙慈の違いって、ツールがやりたいことに沿ってるか否かの差だけなんだと思う。刹那の場合はダブルオーライザーがうまく噛み合って(多分CBに拾われたことが刹那最大の幸運)、上手く動けているんですが、沙慈はとにかくやりたいことに運もツールも伴わない。刹那が00を使うのは誰にも迷惑かけないけど(敵方は別ですよ)、沙慈がオーライザーでルイスのところに行こうとするのは、沙慈以外には迷惑しかかけませんものね。つくづくタイミングに恵まれない沙慈。赤ハロが力になってくれるといいと思います。
■刹那
ほんと刹那は毎回毎回(アバンはともかく)格好いいな!
…じゃなくて、言葉が足りなさすぎる。不言実行は彼の魅力で長所であることは間違いないとは言え、自分の心の内をきちんと形にしようとしない癖は、直した方がいいと思います。ライルみたいに沈黙からくみ取ってくれる人ばかりではないし。
ライル→刹那が「あんた」だったことは地味に発見でした。あれ、アニューには「君」だったっけ?
イノベイターが仮に死んだら(そんなことになったら泣くよ私は。フラグ立ちすぎだけど)死体は残らずにGN粒子が空に舞い上がっていくんだと結構真面目に考えているわけですが、今回のことで刹那にもそのフラグが立ったような気がします。ダブルオーライザーが色々伊達じゃなくて、最終回では地球をGN粒子が覆うんだよ刹那の意思をのせて! ……すいません黙ります。
そういえば今回戦闘画面がセパレートしてたような気がした。珍しいというか初めてじゃないか00でこのやり方、と思ったら今回コンテ演出ともに長崎さんだった模様。キャラ作画の池田さんも初めての人のような気がしますが、安定して上手く描く方だなーと思いましたがどうなんだろう。沙慈がすっごい上手かった気がする。で、何故かライルの横顔の毛先をガン見してしまった。我ながら何故…。
コーラが連携とってたことに驚愕したのは私だけですかそうですか。
■イノベイター
だから人間くさいってリボンズ様…。
女の子殴るのは最低なのでリボンズも最低ですが、なんか必死さが愛おしくなってしまいます。結論、何か素敵だよリボンズ・アルマーク。すみませんイノベ贔屓で。
00奪取に方向転換したところは笑ってしまいましたが、前述のとおりリヴァイヴとブリングが無事だったことが今週最大の収穫なので、何かもうとにかく無事でいてくれれば何でもいいと展開そっちのけで思います。何でこんなに肩入れしたくなるんだろーか。
で、リヴァイヴも「私」とか言い出した件。
ブリングの一人称ってまだでした、っけ? 単純に公私というか感情の発露と言うか、興奮すると一人称変わるのかなーと軽く考えつつも、そのあたりにイノベの作り方とか関係してきてるような気もします。というかリボンズが「俺」とか言い出したら絶対笑う自信があります。
ティエリアの「俺」はツンで説明出来てしまうんですが(この場合「私」がデレで「僕」は安定期になるのかな)、まさかそんなわけがないのでイノベ全員ひっくるめて、ちゃんと本編で説明してくれるといいなぁ。
幻水ティアクライスつぶやき。
2008年12月21日
18日って…。
2008年12月19日
例によって閉店前に某家電量販店に飛び込んで、幻水ティアクライスを買おうとしたら、レジがすごいことになってました。何事! と思ったらFFディシディアとガンダム無双2とテイルズのハーツの発売日だった。並びすぎ! 新作お求めじゃない方は別のレジにお願いしますー、FFじゃない方はこちらの列でー。あ、FFじゃないですよね? と聞かれていえFFも買います、と言いたくなった私自重。DSとPSPを同時にやるのは無理なので、ティアクライスだけ買ってきました。ところでハーツに神谷さん出てるんだってね! その一事ですごい惹かれる! あとDEEN、DEEN!
ティアクライスは事前情報ほとんど見ないままプレイはじめて、何がびっくりかって声が妙に豪華なところだよ…! DSだから分かりにくいんですけど、真綾さんとブリングとヨハンとアリーがいますとりあえず。のちのちリジェネとかザックスとかハマーン様とか力也さんとかご降臨あそばすらしい。ラジオドラマなら兎も角ね、ゲーム本編でこれか…。
とりあえずメイン三人棒にしてみた。
ちまちまプレイ日記書くかもしれないです。1日2時間ずつくらいしか出来ないんですけどね(通勤時間)。
ティアクライスは事前情報ほとんど見ないままプレイはじめて、何がびっくりかって声が妙に豪華なところだよ…! DSだから分かりにくいんですけど、真綾さんとブリングとヨハンとアリーがいますとりあえず。のちのちリジェネとかザックスとかハマーン様とか力也さんとかご降臨あそばすらしい。ラジオドラマなら兎も角ね、ゲーム本編でこれか…。
とりあえずメイン三人棒にしてみた。
ちまちまプレイ日記書くかもしれないです。1日2時間ずつくらいしか出来ないんですけどね(通勤時間)。