忍者ブログ

[PR]

2025年09月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハリポタ最終巻続き。

2008年07月26日
 前回の記事の捕捉とか修正。どうでもいいこと多数なんですが。
 グリンデルバルトをグリンデルワルトと書いてました。地名と混同してたらしい。日本語訳の関係かな。どちらにせよ訂正。
 今、えっと、25章?
 何にびくびくしながら読んでるかって30章のタイトルになんですが。
 昨日のキャラ贔屓度にセブルスも混ぜといてください。リドルと同じとこくらいに。セブルスって個人的に凄くいい名前です。シリウスは狙いすぎ。シリウスの弟だったらレグルスじゃね? 日本語訳は何を思ってレギュラスにしちゃったんだろう…。発音重視? アルバスもヒットだなぁ。パーシヴァルとランスロットも狙いすぎ。勿論リーマスも大ヒット。でもレムスじゃないの。ロムルスはまんまなのに。
 あと半分ちょっと。いや、何が起こるかは分かってるんですが…母国語の威力って恐ろしい。
PR

ふたたびハリポタ最終巻。

2008年07月25日
 リーマスを愛しているので、色々思うところがあります。
 ネタバレ含むかもしれないのでたたみますね。
 
READ MORE "ふたたびハリポタ最終巻。"

ハリポタ最終巻とか。

2008年07月24日
 リーマスを愛してるので、既に結構沸々としながら最終巻を読んでます。まだ上巻の半分にもたどり着いてないけど。
 別にネタバレじゃない。とにかくリーマスがいれば沸々としてるんです私は。ぶっちゃけ気になるのは大人組だけでした。お子様チームは何かもういい。リーマスとかセブルスとかルシウスとかアンドロメダとかムーディーとかビルとかチャーリーとかレギュラスとかアルバスとかアバーフォースとかしか気になってなかった。子どもは何かもう充分です。
 原文飛ばし読みしてオチは知ってるんですけども! 全部読む根性はなかった。

 00のカオスCDも届いてるんですが聞く暇が…。ティエリアー。

今週のギアス。

2008年07月14日
 次のギアスターボはO38O34のoutputです。ゼロかと思った。オーだったよ。追記:スペースナンバー間違ってました。申し訳ありません。チケットが見あたらなくてマジ焦った…。

 00のCMが始まってわくわくしてます。
 ティエリアが喋ったー! ロックオンのチョイスはよりによってここかよぉーなどと新しい絵はなかったわけですが。キービジュアルの刹那だけだったわけですが。日曜17時とは言え、全国ネットで放映告知されて安心したんです。早く10月にならないもんかな。

 ところでハリポタ日本語版新刊がそろそろじゃないですか。また一時的にハリポタはまりしそうだなぁと今から心配です。不死鳥の騎士団のときが酷かった。

 辛口と言うかやる気ないというかなんというか。
 ギアス感想。
READ MORE "今週のギアス。"

泣 い た …!

2008年07月09日
 スレイヤーズで懲りて、新聞のテレビ欄中央下あたりをチェックするようになったお陰で(よーするに深夜番組チェックです)、夏目友人帳を見逃してしまうのは避けられました。普段の行いが物を言います。

 結論を言うと、良かったよ。

 原作でも第一話は泣けるところで、最近本屋のためし読みで読んだときもじわっときてしまったのですが、絵が動いて音がつくとじわりどころでは済みませんでした。
 全体的に優しい雰囲気。それは緑川ゆき氏の絵柄に忠実な作画の功績が大きいと思うのですけれども、神谷さんがティエリアとかミハエルをやっている時のような、響きが遠のく特徴的な語尾(我ながら何を言いたいのか…)のなりを潜めて演じているのも、つまり作品の雰囲気に合わせてるんだろなぁと。
 久々の井上さんは「声優さんってすげぇ…」と再認識させてくれる声質でした。にゃんこ先生、最初だれだかわかんなかったよ…。おっきくなってやっと気付いた。
 来週が楽しみです。
 原作は二巻とか家にありそうなんですが、行方不明で探すより再収集した方が早いよ絶対…。
 これが終わる頃には00が始まるし、あれ、スレイヤーズも1クールなんでしょーか。

 今期は珍しく見るもの一杯あります。
 夏目友人帳、スレイヤーズ、マクロスFを復活させてギアスも意地でも最後まで見ます。
 ドラマはモンスターペアレント、魔王、ルーキーズ(そろそろ終わるし飛び飛びですが)、視聴続けてる篤姫と。ニュースと00しか見なかった時期が懐かしい。