[PR]
2025年05月26日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うっかりにもほどがある。
2010年03月08日
うっかり貯めていたストレスを、うっかりはまってたでゅら! で発散しているうちに、うっかり春コミ2週間切ったんですけど本は無事出そうです。
何か世の中では武将祭とかあったらしいですね。無双的においしいところはあったんだろうか…。
書けなかったところが無事書きあがってほっとしてます。
無双は秀吉の海外出兵が総スルーなので、清正が素手で虎殴ったりだとか、正則(・清正)と三成(・行長)の確執が決定的になるエピソードがなくて、特に清正の謹慎閉門がなくなるのは惜しい! と思ったのが今回の話です。だからメインは清正と秀吉の喧嘩と清正の謹慎だったりしなかったりします。あと幸村に土木工事をやらせたかった。秀吉とか清正はもとより、真田も工事が上手いイメージ。
三成と秀吉様だと、喧嘩にならないと思うんですよ。三成とおねね様だとなるんだけど。逆に清正とおねね様は喧嘩にならないけど、清正と秀吉様だとなる、と思う。
三成は秀吉様には絶対服従、じゃないけど最終的には折れると思うんですよね。おねね様相手には素直になれない面と、おねね様の好意が重いって思ってることもあるから、わりと真正面から喧嘩すると思う。
清正はおねね様には折れまくるけど、秀吉様には「何が何でも立っててもらわないと」というある意味秀吉自身のことは考えてないこだわりがあるから(結局それも秀吉を含めた「家」のためではあるんですけど)、真正面から喧嘩する。
で、何で秀吉様(おねね様)と喧嘩するんだ、ってことで喧嘩する三成と清正。結論、二人ともちょっとお馬鹿だね!
幸村は家族で喧嘩っていうのを経験した事がなくて(父も兄も次男をベタ可愛がりだし、結局真田家は性質が似通ってるんだと思う。同族嫌悪にもならない相性の良さ。父と兄は昔色々あったっぽいけど)、清正と秀吉の喧嘩をちょっと不思議に思ってる。双方の言い分は分かるし、どちらかと言うと幸村は清正よりの考えだけど、二人がどうしてお互いを許せないのかが不思議で仕方ない。
言いませんけどね。
そんなことやってたら伏見大地震が起こったりして、いつのまにかくっついてた清幸の話(R18注意)が今回の新刊です。三成じゃなくてもびっくりだ。『夏嵐(からん)』というタイトルなんですが(夏の話だから。またしても季節はずれ)、おまけにびっくりしてる三成の話があります。語りは左近。
もう一冊は今からじゃ印刷間に合わないのでコピーです。書きたいこと半分書いた時点でページ数が相当数あるので、30p越えのコピー本かな…。
あ、三幸です。大坂に来たころの幸村と、政治的思惑なしに幸村の面倒を見ることになった三成が、結局政治的思惑に巻き込まれそうになってむにゃむにゃの話。小面倒臭いことを言ってますが、一言で言えば『三成の幸村観察記録』なので、書いてる私は「幸村はかわいくてかっこいい」しか考えてません。ほんとすみません。
タイトルは変わるかもしれないけど『碧空に尽く』です。
そういや清正レア武器、パワーとかないわーって言ってましたけどごめんなさい。C5遠当てが楽しいです。
何か世の中では武将祭とかあったらしいですね。無双的においしいところはあったんだろうか…。
書けなかったところが無事書きあがってほっとしてます。
無双は秀吉の海外出兵が総スルーなので、清正が素手で虎殴ったりだとか、正則(・清正)と三成(・行長)の確執が決定的になるエピソードがなくて、特に清正の謹慎閉門がなくなるのは惜しい! と思ったのが今回の話です。だからメインは清正と秀吉の喧嘩と清正の謹慎だったりしなかったりします。あと幸村に土木工事をやらせたかった。秀吉とか清正はもとより、真田も工事が上手いイメージ。
三成と秀吉様だと、喧嘩にならないと思うんですよ。三成とおねね様だとなるんだけど。逆に清正とおねね様は喧嘩にならないけど、清正と秀吉様だとなる、と思う。
三成は秀吉様には絶対服従、じゃないけど最終的には折れると思うんですよね。おねね様相手には素直になれない面と、おねね様の好意が重いって思ってることもあるから、わりと真正面から喧嘩すると思う。
清正はおねね様には折れまくるけど、秀吉様には「何が何でも立っててもらわないと」というある意味秀吉自身のことは考えてないこだわりがあるから(結局それも秀吉を含めた「家」のためではあるんですけど)、真正面から喧嘩する。
で、何で秀吉様(おねね様)と喧嘩するんだ、ってことで喧嘩する三成と清正。結論、二人ともちょっとお馬鹿だね!
幸村は家族で喧嘩っていうのを経験した事がなくて(父も兄も次男をベタ可愛がりだし、結局真田家は性質が似通ってるんだと思う。同族嫌悪にもならない相性の良さ。父と兄は昔色々あったっぽいけど)、清正と秀吉の喧嘩をちょっと不思議に思ってる。双方の言い分は分かるし、どちらかと言うと幸村は清正よりの考えだけど、二人がどうしてお互いを許せないのかが不思議で仕方ない。
言いませんけどね。
そんなことやってたら伏見大地震が起こったりして、いつのまにかくっついてた清幸の話(R18注意)が今回の新刊です。三成じゃなくてもびっくりだ。『夏嵐(からん)』というタイトルなんですが(夏の話だから。またしても季節はずれ)、おまけにびっくりしてる三成の話があります。語りは左近。
もう一冊は今からじゃ印刷間に合わないのでコピーです。書きたいこと半分書いた時点でページ数が相当数あるので、30p越えのコピー本かな…。
あ、三幸です。大坂に来たころの幸村と、政治的思惑なしに幸村の面倒を見ることになった三成が、結局政治的思惑に巻き込まれそうになってむにゃむにゃの話。小面倒臭いことを言ってますが、一言で言えば『三成の幸村観察記録』なので、書いてる私は「幸村はかわいくてかっこいい」しか考えてません。ほんとすみません。
タイトルは変わるかもしれないけど『碧空に尽く』です。
そういや清正レア武器、パワーとかないわーって言ってましたけどごめんなさい。C5遠当てが楽しいです。
PR
更新報告。
2010年03月07日
DRRR!! 夢をこれまでに何本かアップしてます。
ここまでと次の臨也とのSSSで、初視聴後に「書きてぇ!」と思ったことは大体書いたので、とりあえず満足。ネタはまだあるので、この後はもう少し丁寧に書こうと思います。ほんと勢いだけだから、今。
しかし大分気分が晴れやかになりました。書きたいことをノリと勢いで書くって自分みたいな趣味の人間には大事ね、ここ重要、と再確認しました。
夢小説と言うにはちょっと弱いけどなー。主人公いるだけだし。話動くのはこれからな(だと思う)んですけど。需要をくみ取るのがほんと下手なので、まあ読んでるよーとか拍手ででも言っていただけるとそれだけで大分励みになります。
これから主人公との関係は、臨也:保護者→あれ俺何でこんなことしてんの? 静雄:友人っぽい何か→臨也てめぇええええ!→友人以上っぽい何か、って感じをメインにお送りすると思います。→は彼らの心境の変化を現します。
そんな感じでお付き合いいただければ幸いです。
ここまでと次の臨也とのSSSで、初視聴後に「書きてぇ!」と思ったことは大体書いたので、とりあえず満足。ネタはまだあるので、この後はもう少し丁寧に書こうと思います。ほんと勢いだけだから、今。
しかし大分気分が晴れやかになりました。書きたいことをノリと勢いで書くって自分みたいな趣味の人間には大事ね、ここ重要、と再確認しました。
夢小説と言うにはちょっと弱いけどなー。主人公いるだけだし。話動くのはこれからな(だと思う)んですけど。需要をくみ取るのがほんと下手なので、まあ読んでるよーとか拍手ででも言っていただけるとそれだけで大分励みになります。
これから主人公との関係は、臨也:保護者→あれ俺何でこんなことしてんの? 静雄:友人っぽい何か→臨也てめぇええええ!→友人以上っぽい何か、って感じをメインにお送りすると思います。→は彼らの心境の変化を現します。
そんな感じでお付き合いいただければ幸いです。
アニデュラ9話見たよ!
2010年03月06日
もう原作読み終わってるところですけど楽しかった。やっぱり中の人効果がでかすぎる。人、ラブ!
しかしシズちゃんの身体構造が謎すぎる。臨也さんのナイフは抉り込むように突き刺したのに五ミリしか刺さらず、矢霧君のボールペンは貫通するとか。愛の力か。それともシズちゃんの腹筋が臨也さんのナイフだけは拒絶するのか、どっちだ。
しかしシズちゃんの身体構造が謎すぎる。臨也さんのナイフは抉り込むように突き刺したのに五ミリしか刺さらず、矢霧君のボールペンは貫通するとか。愛の力か。それともシズちゃんの腹筋が臨也さんのナイフだけは拒絶するのか、どっちだ。
シズイザかイザシズか
2010年03月05日
夢小説しか扱ってないのにアレな話題でさーせん。
シズちゃんが受に見えるんだものすごく。
でも臨也は受だろうと思うんだ性格的に。
でも主導権は攻でも受でも臨也。シズちゃんは攻でも受動的。え、臨也さん襲い受けっスか。
そのうちシズちゃんが、え、なんで俺臨也なんかに(攻なのに)喰われそうなの? と我に返って、リバのようなシズイザになるといいんでないの、とわりと真面目に思います。
いや、ふつーにイザシズでもいいんですけど。
とにかく私のフィルター越しには右にいようが左にいようが、臨也→→→→静雄に見えるんだけどなんぞこのフィルター。
夜中のおかしいテンション。
こんなの書いてる暇あったら寝ようぜ、と思うけど就寝時間が後ろにズレ込んで、午前1時30分くらいじゃ眠くない。これは拙い感じの生活リズムです。
シズちゃんが受に見えるんだものすごく。
でも臨也は受だろうと思うんだ性格的に。
でも主導権は攻でも受でも臨也。シズちゃんは攻でも受動的。え、臨也さん襲い受けっスか。
そのうちシズちゃんが、え、なんで俺臨也なんかに(攻なのに)喰われそうなの? と我に返って、リバのようなシズイザになるといいんでないの、とわりと真面目に思います。
いや、ふつーにイザシズでもいいんですけど。
とにかく私のフィルター越しには右にいようが左にいようが、臨也→→→→静雄に見えるんだけどなんぞこのフィルター。
夜中のおかしいテンション。
こんなの書いてる暇あったら寝ようぜ、と思うけど就寝時間が後ろにズレ込んで、午前1時30分くらいじゃ眠くない。これは拙い感じの生活リズムです。
思うに、
2010年03月03日
勢いって大切だと思うんです。
その場のものだけかもしれないけど、勢いとノリと妄想がないとオタクって言えないと思うんだ(もちろん例外はある)。
ストレスが貯まってるせいもあるかもしれない。今のジャンルだと逆に発散できなかったりしますね。負担にはならないんですけど。なんかもえ方が違うというか。
つまり何が言いたいかと言うと、でゅららら!! のアニメ3話が好きすぎてどうしよう。より正確に言うと、ゴミ箱が飛んできたあたりからのシズちゃんが好きすぎる。7話が面白すぎます。何ていうか、家庭ではちゃんと躾されてて、普段は携帯灰皿持ってるのに、キレるときは踏み消す、みたいな分かりやすいアニメのつくりが好きです。
さらに言うと、「シズちゃんの暴力ってさ、理屈も言葉も通じないから苦手だよ」の臨也(何でこれでイザヤって読むわけ、の理由は原作で分かりました)が大変美味しいです。声のイントネーションも、流し目して軽くため息つく感じがどうしようもなく好きだ。大トロも好きだ。一貫でいいけどな!
中の人効果がでかすぎるのは認めます。
カテゴリが増えてるので察してください…。
二次は読み専だと思いますが、うん多分夢小説でページ作る…。
その場のものだけかもしれないけど、勢いとノリと妄想がないとオタクって言えないと思うんだ(もちろん例外はある)。
ストレスが貯まってるせいもあるかもしれない。今のジャンルだと逆に発散できなかったりしますね。負担にはならないんですけど。なんかもえ方が違うというか。
つまり何が言いたいかと言うと、でゅららら!! のアニメ3話が好きすぎてどうしよう。より正確に言うと、ゴミ箱が飛んできたあたりからのシズちゃんが好きすぎる。7話が面白すぎます。何ていうか、家庭ではちゃんと躾されてて、普段は携帯灰皿持ってるのに、キレるときは踏み消す、みたいな分かりやすいアニメのつくりが好きです。
さらに言うと、「シズちゃんの暴力ってさ、理屈も言葉も通じないから苦手だよ」の臨也(何でこれでイザヤって読むわけ、の理由は原作で分かりました)が大変美味しいです。声のイントネーションも、流し目して軽くため息つく感じがどうしようもなく好きだ。大トロも好きだ。一貫でいいけどな!
中の人効果がでかすぎるのは認めます。
カテゴリが増えてるので察してください…。
二次は読み専だと思いますが、うん多分夢小説でページ作る…。