[PR]
2025年09月07日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤い目の猫。
2008年04月28日
終わらなかった。そりゃそうだ計画性なんて皆無で書いてますから。
唐突にロックオンとティエリアの関係の変化(まだ感情上?)を提示するのに、簡潔かつストレートにそれを表現するのがグラハム氏以外に思いつかなかった。
もともとロックオンとグラハムが知己・友人であるというのは好きな設定で(2区クール目OPのあの格好良さ! ゲームではロックオンの得意勢力がユニオンのせいで、カスタムフラッグには大分苦労させられたし)、大人同士悟ってるようなそうじゃないような会話をしてくれるんじゃないかという期待が。
二期ではライルが仮面グラハムの下で軍人やってればいいんじゃないかと割と真面目に思ってます。で、そのさらに上にリジェネがいるといい。リジェネは軍全体で一人しかない二十代の女性将官なんだよ(ルイスと同い年くらいに見えるんです細かいですが)。
仮面は大佐と決まってますが、そうなると三階級ばかし昇進しないといけません。
あーロックオン再登場アリだなと思ったここ最近。
グラハムは、死にました! の監督に笑い。
沙慈との関わりからして、25話ラストのGN粒子はやっぱり刹那なんだろう。刹那が国連に捕虜にされる理由がない(00Fより)。主人公らしく刹那の対立関係がごちゃごちゃで大変なんだけども(グラハム、アリー、リボンズ)さらに運命のひとマリナ様と、ダブル主人公沙慈との絡みもあるからこの時点で残り25話じゃ尺が足りないような気がします。
とりあえず二期1クール目OPにティエリアがいることを祈っておく。
その前に二期捏造を書いておくべきか、否か…。
唐突にロックオンとティエリアの関係の変化(まだ感情上?)を提示するのに、簡潔かつストレートにそれを表現するのがグラハム氏以外に思いつかなかった。
もともとロックオンとグラハムが知己・友人であるというのは好きな設定で(2区クール目OPのあの格好良さ! ゲームではロックオンの得意勢力がユニオンのせいで、カスタムフラッグには大分苦労させられたし)、大人同士悟ってるようなそうじゃないような会話をしてくれるんじゃないかという期待が。
二期ではライルが仮面グラハムの下で軍人やってればいいんじゃないかと割と真面目に思ってます。で、そのさらに上にリジェネがいるといい。リジェネは軍全体で一人しかない二十代の女性将官なんだよ(ルイスと同い年くらいに見えるんです細かいですが)。
仮面は大佐と決まってますが、そうなると三階級ばかし昇進しないといけません。
あーロックオン再登場アリだなと思ったここ最近。
グラハムは、死にました! の監督に笑い。
沙慈との関わりからして、25話ラストのGN粒子はやっぱり刹那なんだろう。刹那が国連に捕虜にされる理由がない(00Fより)。主人公らしく刹那の対立関係がごちゃごちゃで大変なんだけども(グラハム、アリー、リボンズ)さらに運命のひとマリナ様と、ダブル主人公沙慈との絡みもあるからこの時点で残り25話じゃ尺が足りないような気がします。
とりあえず二期1クール目OPにティエリアがいることを祈っておく。
その前に二期捏造を書いておくべきか、否か…。
PR
GR2#TURN04「逆襲の処刑台」
2008年04月27日
えええええ。
2008年04月26日
タイタニア(@田中芳樹)がアニメ化するそうです。
信じられん。エイプリルフールネタとかじゃないんですか。情報的には3月という以前のものですけども。
アルスラーンを(まあ田中氏の割には)順調に書いているようなので、それはそれでありがたい限りですが、新刊からもう年が2回変わってるんだぜ。
銀英伝が20周年とか漫画版が続刊中とかタイタニアも出版社が変わったのは大分前の話ですが、漫画化するんだマジか。そういえば薬師寺涼子シリーズも美麗絵で漫画化してアニメ化だもんなぁ。絵に関してはアニメは不安しかないんですが。
とりあえずアニメ化も漫画化もいいけど続きを書いてくれよ…。アリアバートの死亡フラグが気になって仕方ないんだよ…。
うっかりマクロスFより優先してしまった衝撃ニュースでした。というかほんとかこれ。
マクロスはうんあれだ。ミシェルが良かった(それだけか)。
信じられん。エイプリルフールネタとかじゃないんですか。情報的には3月という以前のものですけども。
アルスラーンを(まあ田中氏の割には)順調に書いているようなので、それはそれでありがたい限りですが、新刊からもう年が2回変わってるんだぜ。
銀英伝が20周年とか漫画版が続刊中とかタイタニアも出版社が変わったのは大分前の話ですが、漫画化するんだマジか。そういえば薬師寺涼子シリーズも美麗絵で漫画化してアニメ化だもんなぁ。絵に関してはアニメは不安しかないんですが。
とりあえずアニメ化も漫画化もいいけど続きを書いてくれよ…。アリアバートの死亡フラグが気になって仕方ないんだよ…。
うっかりマクロスFより優先してしまった衝撃ニュースでした。というかほんとかこれ。
マクロスはうんあれだ。ミシェルが良かった(それだけか)。
つれづれ。
2008年04月25日
やっと今月の各アニメ誌を流し読みしました(遅い)。
ジノの年齢が「18」と書いてある横でアーニャが「17」になってたんですが、これはどこまで信用出来るのか。アーニャは14歳ってどこかに書いてあったぞ。個人的にはジノは19歳希望。20歳越えて欲しくはないけど、スザクに対してお兄ちゃん風を吹かせて欲しいので妥協点いっこ上。
どうしてジノとアーニャだけ1話で出てくるんですかー? →3話で分かりますよー。分かんなかったんですけど私が何か見逃してた?
ジノはスザクを「スザク」呼び。他のラウンズはどうなんだろう。
谷口監督と水島監督のインタビューの答え方に個性が出てて笑った。
ジノの年齢が「18」と書いてある横でアーニャが「17」になってたんですが、これはどこまで信用出来るのか。アーニャは14歳ってどこかに書いてあったぞ。個人的にはジノは19歳希望。20歳越えて欲しくはないけど、スザクに対してお兄ちゃん風を吹かせて欲しいので妥協点いっこ上。
どうしてジノとアーニャだけ1話で出てくるんですかー? →3話で分かりますよー。分かんなかったんですけど私が何か見逃してた?
ジノはスザクを「スザク」呼び。他のラウンズはどうなんだろう。
谷口監督と水島監督のインタビューの答え方に個性が出てて笑った。
赤い目の猫。
2008年04月24日
ロクティエ出会い編のひとつのパターンです、『レッドアイズキャット』。オフ『BLUE CATS EYES』とどちらを書こうか迷った結果オフには後者が採用されたわけですが(前者はパラレルだし)、せっかくなのでこっちパターンも公開(パラレルですが)。
本当に出会いを書きたかっただけなので、設定を深く突っ込んだりアクションがあるわけじゃありません。あと1,2話で終わります。1話で終わったら前中後編に改題する。刹那とも会ってミッションコンプリート。
ティエリアのワールドレポート設定千葉氏曰く「どう見ても普通の人間じゃない」正体が迷走してます。二期も迷走してる。そもそも25話後どうしたのかも大迷走。
外伝(00Fとか00Vとか)を読んでいる人ってどれだけいるんだろう。外伝からのアプローチの方が、ティエリアとかリボンズ様あたりに肉薄しているようなのですが。とりあえず今月もダムAを買うさー。あ、UCも出る。
本当に出会いを書きたかっただけなので、設定を深く突っ込んだりアクションがあるわけじゃありません。あと1,2話で終わります。1話で終わったら前中後編に改題する。刹那とも会ってミッションコンプリート。
ティエリアのワールドレポート設定千葉氏曰く「どう見ても普通の人間じゃない」正体が迷走してます。二期も迷走してる。そもそも25話後どうしたのかも大迷走。
外伝(00Fとか00Vとか)を読んでいる人ってどれだけいるんだろう。外伝からのアプローチの方が、ティエリアとかリボンズ様あたりに肉薄しているようなのですが。とりあえず今月もダムAを買うさー。あ、UCも出る。