[PR]
2025年05月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みの宿題は30日にやってたよ。
2008年05月27日
31日ではないところがミソです。観察日記とかの類がなかったので、作業効率さえ良ければ1日程度で終わらせられた宿題が思い出の小学校の夏休み。
今週のオンリー用原稿が進まなくて現実逃避です。今更ながらむずかしいなぁティエリア!
現実逃避と言えばヘタリアがマジでブームなので先日の中途半端な日語りに続き英も少々語ってみる。米の誕生日話で米英に落ちた身としては、最近の本家さまの新大陸更新に便乗するわけでもないけれども英のちびりす時代が気になるわけです。ちびたりあだったらちびりす、ちびめりか?
国の元、が存在するようなので、米のような人造国家と違い自然派生国家な欧州の老国ははじまりが非常に分かりづらいのですが、英のはじまりはやっぱりユリウス・カエサル襲来だろうと思うのですがカエサル好きの贔屓目かな。
イギリス人のジョークに「イギリスの歴史はカエサルの侵略から始まった」というのがあります。イギリス人で無くとも欧州の人は古代ローマ大好き傾向がありますから、冗談は半分くらいなのかもしれない。ハリウッドも定期的に古代ローマものをやりたがる。ちなみにイギリス人がドイツを馬鹿にするときは「ローマ帝国でもなかったくせに!」と言う。笑える。すいません。そういえばヘタリア独は伊のお祖父さんを尊敬してたなぁ確か。基本的にローマ帝国の防衛線はライン川、という認識があるのでドイツごめん。あのあたりで苦労した引きこもり皇帝ティベリウスが好きなんだ。
ところでもし人間の名前をつけたら、な各国の名前がすごく好きです。
全然関係ない話になってるところで終!
今週のオンリー用原稿が進まなくて現実逃避です。今更ながらむずかしいなぁティエリア!
現実逃避と言えばヘタリアがマジでブームなので先日の中途半端な日語りに続き英も少々語ってみる。米の誕生日話で米英に落ちた身としては、最近の本家さまの新大陸更新に便乗するわけでもないけれども英のちびりす時代が気になるわけです。ちびたりあだったらちびりす、ちびめりか?
国の元、が存在するようなので、米のような人造国家と違い自然派生国家な欧州の老国ははじまりが非常に分かりづらいのですが、英のはじまりはやっぱりユリウス・カエサル襲来だろうと思うのですがカエサル好きの贔屓目かな。
イギリス人のジョークに「イギリスの歴史はカエサルの侵略から始まった」というのがあります。イギリス人で無くとも欧州の人は古代ローマ大好き傾向がありますから、冗談は半分くらいなのかもしれない。ハリウッドも定期的に古代ローマものをやりたがる。ちなみにイギリス人がドイツを馬鹿にするときは「ローマ帝国でもなかったくせに!」と言う。笑える。すいません。そういえばヘタリア独は伊のお祖父さんを尊敬してたなぁ確か。基本的にローマ帝国の防衛線はライン川、という認識があるのでドイツごめん。あのあたりで苦労した引きこもり皇帝ティベリウスが好きなんだ。
ところでもし人間の名前をつけたら、な各国の名前がすごく好きです。
全然関係ない話になってるところで終!
PR