忍者ブログ

[PR]

2025年05月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手返信

2009年03月10日
 各アニメ誌の発売日です。今月も3誌買えよ! 状態なのですが、中でもメージュがおそろしいことになっているようです。表紙ティエリアとか!(しかもピン) 蒼月氏×神谷氏対談とか!(前回の対談も面白かったからなぁ)
 メージュは去年のそれこそ365日前、墓参りロクティエ表紙が出たその週にロックオンが死んで、翌日の春コミがすごいことになってた記憶は薄れようがありません……不吉極まりないな!

 以下、拍手お返事です。遅くなってすみません。パチパチだけの方もありがとうございます。



09/03/08 13:18 いつも楽しく拝読させていただいております。刹ティエとロクティエが~
>>>ありがとうございます。刹ティエもロクティエもそれぞれ好きで、どちらかに絞れない、という苦悩のようなものもありますが、楽しんでいただけたなら良かったです。
 オフの完売本に関しては、再録・再版の予定はありません。申し訳ありません。本編開始前のティエリアの話(「楽園の異邦人」でしょうか?)は、まだキャラが掴みきれていない感じが出ていて恥ずかしい作品なのですが、読んでみたい、と言って頂けるのはすごく嬉しいです。ありがとうございました。


09/03/07 18:37 今晩は 針ポタ夢すばらしいです。~
>>>何だか…ありがとうございます。こう、具体的に「良かった!」と言って頂けると、こちらの嬉しさもひとしおと言うか。
 基本的に込み入った設定と、いわゆる「ジョーカーキャラ」が好きなので、主人公(兄)はこういう立ち居位置になっています。あくまで本主人公は(妹)の方なので出来ることとも言えます。言うなれば本編を斜め上から見てるキャラなので。確かに描いている範囲外では、学生時代とか、色々あったりはしたのですが、それを見せないキャラ、ということなんですね。
 主人公(妹)は何せ主人公ですから(笑)。既存キャラとの絡みの関係上、高スペックにする必要があったというのもあるのですが、やはり最初からそうだと展開に破綻をきたすので、彼女の活躍はこれからの年齢的成長次第だとお考え下さい。
 コメント本当にありがとうございました。


09/03/02 18:56 OUTPUT Ver.GEASS 01 ~
>>>申し訳ありません。『桜の下~』は本編と外伝を発行しているので、OUTPUT Ver.GEASS 01(web再録本)には一切収録しておりません。

09/03/02 22:13 00セカンドシーズン20話は本当に素晴らしかったですよね!ブログの感想~
>>>20話の刹那の行動は、ライルを思いやるという意味でも、敵を撃つという意味でも、行動原理は正しいのですが、行動自体は正しくありません。何故ならアニューを殺したらからです。命を奪うということはそれだけで正しいものではなく、アニューを愛し、愛されていたライルには、刹那を責める資格があるのだと思った、という感想でした。
刹那というか、00という作品は一部を除いてほとんどのキャラの動機は正しいです。しかしその行動が正しいキャラはあんまりいないと思ってます。ってかライルの感性が普通なんだと思うんですが。恋人殺されればそりゃ殴りたくもなるよ、と。外したニールとかセルゲイ大佐が「出来すぎ」なんです。
 ティエリアはねー、基本的に蚊帳の外ですよね(笑)。多分本人もそれを分かってると思うのですが。だからと言って諦めて欲しくはないのですけども。
 ポタ夢も読んでいただいてありがとうございます!


09/02/22 18:50 ヒリングは蜂や蟻の大半を占める、~
>>>ヒリングは女性型だそうですね。それこそ「メスだからこそ」の攻撃性を重視したのかな、と思います。
 確かに眼鏡は外しても良かったですよね。アニメの記号的な問題で外さなかった、というのにも納得したのですが。とにかくティエリアの謎キャラ具合に嵌った身としては、そのSF設定が生かされる展開になってほしいものです。黒田氏は時折本編終わってからとんでもない設定をポロリと漏らしたりするので、本編でやって! 本編で! という気持ちです(笑)
PR