[PR]
2025年05月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マクロスF#03「オン・ユア・マークス」
2008年04月19日
書くことあんまりないんですが。
面白いんだけど展開が王道すぎて何とも言えません。しかし相変わらず曲が良すぎる。作画は引きがちょっと気になった。バランス保つのが難しいデザインですよねぇ。ってか全体的に主線が太かないか。
面白いんだけど展開が王道すぎて何とも言えません。しかし相変わらず曲が良すぎる。作画は引きがちょっと気になった。バランス保つのが難しいデザインですよねぇ。ってか全体的に主線が太かないか。
■シェリル
なんつーカッコイイひとだ…。気になったのは説明調だった台詞くらいだよ(これは脚本のせい)。ランカの過去とトラウマと併せて彼女のイヤリングもキーになる…のか? が、これから色々ぼろぼろ崩れてくるだろうことが予想出来て今から楽しみです非常に。何かティエリアと似たものを感じる。
■アルト
言ってることはカッコイイふりして分かりやすくネガティブマイナススタートラインなんですが。結局刹那に人間関係以外の成長が無かったみたいに、成長の余地しかないのに結局それがなかったなんてことにならないことを願います。
妹がいそうだと思った。ランカのことでオズマにくってかかるあたり、初対面に近い女の子にあそこまで思い入れ出来る理由がお兄ちゃん属性くらいしか思い当たりません。
■ミハエル
今回もちゃんと見せ場があって嬉しい限り。こっちはカッコイイふりして事実カッコイイ台詞もあって満足。
しかしミハエルとティエリアの中の人が同じだとは、ちょっと聞いただけじゃ分かりません。アルトとグラハムもテンション違い過ぎて同じとは信じがたい。いや同じなんですけど。ルカとルルーシュなんてほんとに同じ人か!(笑)
大川さんがナレーションだと今日やっと認識しました。ランカの中の人には頑張ってと言うしかない。杉田さんの外の人は何か非常にけしからん感じが。これ敵フラグじゃないのかと。
個人的に一番の見せ場はアルト→←ミハエルのライバル意識だったんじゃないかと。アルトはミハエルに「また助けられた」だし、ミハエルは射撃のときアルトの存在を間違いなく意識してた。ミハエルの方がまだ余裕がある感じですが、今日は作画の関係で微妙だったミハエルの耳の尖り具合の関係で、それが逆転する展開もくるのかなと。
ランカとアルトの距離があまりにも簡単に近づき、シェリルとアルトは双方の精神衛生上ソリが合わなさそうな感じなので、アルトとミハエルの対比とライバルと友人関係に期待します。
ところでミハエルとルカの家族関係はどうなってるんだ。というか彼等未成年だろうに、そのあたりの説明はいつ出るんでしょーか。ヴァジュラの正体とかよりそっちの方が気になるんですが。
なんつーカッコイイひとだ…。気になったのは説明調だった台詞くらいだよ(これは脚本のせい)。ランカの過去とトラウマと併せて彼女のイヤリングもキーになる…のか? が、これから色々ぼろぼろ崩れてくるだろうことが予想出来て今から楽しみです非常に。
■アルト
言ってることはカッコイイふりして分かりやすくネガティブマイナススタートラインなんですが。
妹がいそうだと思った。ランカのことでオズマにくってかかるあたり、初対面に近い女の子にあそこまで思い入れ出来る理由がお兄ちゃん属性くらいしか思い当たりません。
■ミハエル
今回もちゃんと見せ場があって嬉しい限り。こっちはカッコイイふりして事実カッコイイ台詞もあって満足。
しかしミハエルとティエリアの中の人が同じだとは、ちょっと聞いただけじゃ分かりません。アルトとグラハムもテンション違い過ぎて同じとは信じがたい。いや同じなんですけど。ルカとルルーシュなんてほんとに同じ人か!(笑)
大川さんがナレーションだと今日やっと認識しました。ランカの中の人には頑張ってと言うしかない。杉田さんの外の人は何か非常にけしからん感じが。これ敵フラグじゃないのかと。
個人的に一番の見せ場はアルト→←ミハエルのライバル意識だったんじゃないかと。アルトはミハエルに「また助けられた」だし、ミハエルは射撃のときアルトの存在を間違いなく意識してた。ミハエルの方がまだ余裕がある感じですが、今日は作画の関係で微妙だったミハエルの耳の尖り具合の関係で、それが逆転する展開もくるのかなと。
ランカとアルトの距離があまりにも簡単に近づき、シェリルとアルトは双方の精神衛生上ソリが合わなさそうな感じなので、アルトとミハエルの対比とライバルと友人関係に期待します。
ところでミハエルとルカの家族関係はどうなってるんだ。というか彼等未成年だろうに、そのあたりの説明はいつ出るんでしょーか。ヴァジュラの正体とかよりそっちの方が気になるんですが。
PR