[PR]
2025年02月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「弐」は「に」じゃなくて「つー」らしい。
2010年05月24日
アニバサの細かいところのすごいこだわりを見た気分です。
「弐」を「つー」って読めっていう圧力がタイトルロゴからひしひしと感じられる公式。
とりあえず主題歌決定おめ。3の主題歌がそのままくるかと思ってたんですけどちがった。さすが日5。1クールごとにOP/ED変え始めたのって土6だったかなぁ。今では珍しくもないですが。
政宗と幸村が苦労する展開らしいんですが、なんだろう。政宗は2路線だとして、幸村は? お館様倒れる! は1期でやっちゃったしなぁ。あれかな、世界を見て来い! で放逐かな。ぽーんって。シリアス度は薄れますが。もしくは幸村当人の精神的どん底状態…ってますます何だ。負けると折れるタイプなのだろうか。政宗と違って負け経験がないっぽい幸村。
半兵衛が好きなのでえらく楽しみです。死なないといいなー。最後に三成顔見せくらいすればいいのに。
三河武士は出ますか出ませんか。
「弐」を「つー」って読めっていう圧力がタイトルロゴからひしひしと感じられる公式。
とりあえず主題歌決定おめ。3の主題歌がそのままくるかと思ってたんですけどちがった。さすが日5。1クールごとにOP/ED変え始めたのって土6だったかなぁ。今では珍しくもないですが。
政宗と幸村が苦労する展開らしいんですが、なんだろう。政宗は2路線だとして、幸村は? お館様倒れる! は1期でやっちゃったしなぁ。あれかな、世界を見て来い! で放逐かな。ぽーんって。シリアス度は薄れますが。もしくは幸村当人の精神的どん底状態…ってますます何だ。負けると折れるタイプなのだろうか。政宗と違って負け経験がないっぽい幸村。
半兵衛が好きなのでえらく楽しみです。死なないといいなー。最後に三成顔見せくらいすればいいのに。
三河武士は出ますか出ませんか。
PR
ヤバイヤバイ
2010年05月14日
銀魂再ブームに力いっぱい乗っかりすぎちゃって(今度はアニメを初めから見始めた)、バサラの原稿が進みません。ヤバイヤバイ。6月の恐惶に出なくても、受かれば夏、受からなくても秋に出そうと思ってよゆう入稿目指して書き始めてるやつなんですが、銀魂再ブームのおかげで政宗が高杉になるんだよな…いや、あの、イメージがなんとなく。にてねぇって。ほんとすみません。
映画版の高杉はほんと作画に力入り過ぎてた。
目つき悪いところとかさ…駄目ですねすみません。傲岸不遜なのはともかく、性格は反対だよな、と。ああ見えて政宗は(ごく一部に対して)包容力がバネェっす。分かってます。アニメ版GMの奥州筆頭聞けば分かるって。
でもあれだ、アニメ版政宗はある意味空知先生が高杉を扱いかねてるのに通じるところがあるような。ボケないですよね。ツッコミも徹底して無いし。初期土方さんみたいに壊しきれないというか、かっこよさがギャグ構成を邪魔する的な。アニメだけ見ると小十郎も相当ですけど、ドラマCDでボケ倒したしなぁ。
何で銀魂と比較してんだ。
ゲーム版はツッコミもボケもこなすオールマイティギャグ担当みたいなところがあって、糞真面目にボケ倒す天然幸村と揃うと何か手に負えない感じなんで年齢差をあんまり感じさせないんですけど、アニメはいかにも年上! って感じ。何か3もそんな匂いがします。
で、何か恐惶の申込みが6割突破したらしいんで、反射的に申し込んできました。出る以上新刊は出します。しめきり…。
20日休んじゃうと27日休めないので、デュラのプチオンリーは諦めることに。あと一本書きたいネタがあるんですけど、どうしたもんかな。
映画版の高杉はほんと作画に力入り過ぎてた。
目つき悪いところとかさ…駄目ですねすみません。傲岸不遜なのはともかく、性格は反対だよな、と。ああ見えて政宗は(ごく一部に対して)包容力がバネェっす。分かってます。アニメ版GMの奥州筆頭聞けば分かるって。
でもあれだ、アニメ版政宗はある意味空知先生が高杉を扱いかねてるのに通じるところがあるような。ボケないですよね。ツッコミも徹底して無いし。初期土方さんみたいに壊しきれないというか、かっこよさがギャグ構成を邪魔する的な。アニメだけ見ると小十郎も相当ですけど、ドラマCDでボケ倒したしなぁ。
何で銀魂と比較してんだ。
ゲーム版はツッコミもボケもこなすオールマイティギャグ担当みたいなところがあって、糞真面目にボケ倒す天然幸村と揃うと何か手に負えない感じなんで年齢差をあんまり感じさせないんですけど、アニメはいかにも年上! って感じ。何か3もそんな匂いがします。
で、何か恐惶の申込みが6割突破したらしいんで、反射的に申し込んできました。出る以上新刊は出します。しめきり…。
20日休んじゃうと27日休めないので、デュラのプチオンリーは諦めることに。あと一本書きたいネタがあるんですけど、どうしたもんかな。
NPCが…
2010年05月13日
ノンプレイヤーキャラクターが着々と増えておりますバサラ3。
大友さんちと立花さんちが来ちゃったよ…。特に大友さんちは宗教がらみがあるから、いろいろ難しいんだと思ってたんですが、そうか、バサラはザビー教があるもんなぁ。肝心のご本尊は?
宗茂さんはあれだ、何かわりと一般像に近い気がする。
大友さんちと立花さんちが来ちゃったよ…。特に大友さんちは宗教がらみがあるから、いろいろ難しいんだと思ってたんですが、そうか、バサラはザビー教があるもんなぁ。肝心のご本尊は?
宗茂さんはあれだ、何かわりと一般像に近い気がする。
政宗様のターン!
2010年04月16日
陰からこっそり、会うことは出来ないけれど。
こういうのも愛だよなぁ、と政宗は感慨にふけったりしているのだが、小十郎や、ばっちりその現場を目撃している佐助に言わせると、「そういうのをストーカーと申します政宗様」「ストーカーだよねぇ」ということになる。小十郎はともかく、佐助がやたらと寛大なのには理由があるように思えるが、あまり気にはならない。忍ってのもストーカーみたいなもんだよな、と政宗が考えていることを知れば、佐助の態度も一変することは間違いないだろう。
スパコミ新刊こんな話です。でも登場の仕方は王子様かな…自覚ありストーカーの王子様って幸村相手じゃないと成り立ちません。
器でかいのがかっこいい。
こういうのも愛だよなぁ、と政宗は感慨にふけったりしているのだが、小十郎や、ばっちりその現場を目撃している佐助に言わせると、「そういうのをストーカーと申します政宗様」「ストーカーだよねぇ」ということになる。小十郎はともかく、佐助がやたらと寛大なのには理由があるように思えるが、あまり気にはならない。忍ってのもストーカーみたいなもんだよな、と政宗が考えていることを知れば、佐助の態度も一変することは間違いないだろう。
スパコミ新刊こんな話です。でも登場の仕方は王子様かな…自覚ありストーカーの王子様って幸村相手じゃないと成り立ちません。
器でかいのがかっこいい。
ちょ、
2010年04月11日
アニバサ2期まさかの日5!
マジでか! あんまりいい予感がしないが秀吉がすごい格好いい。
マジでか! あんまりいい予感がしないが秀吉がすごい格好いい。