忍者ブログ

[PR]

2025年02月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お前だって人間だ。

2008年12月12日
 こういうこと考えてるとき、中二病だと思う自己分析。

 ライルの隠された秘密って何。
 実はディランディ夫婦がCBの研究者で、ニールとライルがイノベの試作体とかだったらどうしよう。ないから安心するといい。
 うっかりスルー仕掛けてたんですが、でも00だから綺麗にスルーだろうなと思いつつ、カタロン襲撃の回でソーマ→ライルで「この動きは!」的台詞があったことが今更気になってます。いや、00だからたいした意味はないって可能性も大いにあるのですけども。でも隠された秘密…。妙に高い能力値…。本気モード…。
 兄を差し置いて弟に恋愛フラグとか。現在私の中で情報が錯綜してます。

 リボンズがよっぽど人間臭い件。
 ティエリアも大分人間臭くなってリボンズにそこを突っ込まれてましたが、突っ込んだ側に「お前が言うな」的な匂いがびんびんしますね。
 パーティでのあのひらひらな格好は『お人形さん』的演出だと思うんですが、でもワイン(嗜好品)飲んでるし。味分かるのか。リジェネとヒリングがまともなスーツタキシード姿だったのに、リボンズとティエリアが色物な格好してたのは、この二人をより際立たせる(ある意味他のイノベとも違うんだという)演出でもあるかと思ってるんですが、そのあたり、彼らがより『人間に近い』ことを示唆しているようにも見えます。
 大体リボンズ様、リジェネにツインドライブのことを知らなかったの? と突っ込まれてギリギリしてみたり、「あの程度の性能、ガデッサに遠く及ばない」って小物臭というかアレハンドロ臭漂わせて強がってみたり、世界中の情報(=ヴェーダ)を統制してるわりに、ティエリアでもやらなかった『見たいものしか見ない』(最近まで沙慈もやってましたけど)という人間らしーくなってみせてくれてるんですが。深く考えないで無邪気に物を言ってるだけらしいけど、パーティ回の高台での呟きとか、リジェネの方がよっぽど客観的で機械的なんだよなぁ。

 イノベイターは『原罪を持たない人間』かと思ってたんですが。
 人類の原罪っていうのは、蛇に唆されて知恵の実を食べちゃったこと=神の言いつけを守らなかった事として、
 人類ではない。かつヴェーダ(=神)に従う存在がイノベイター=原罪を持たない。
 リボンズはその罪を犯した。
 ティエリアはヴェーダの情報統制を受けていた=知恵の実を食べていないアダムとイブ=神の側近くの楽園に住むことを許されていた無垢の人類。
 ただし作品的には、神に従う=自分で考えない=非人間的であることはマイナス要因なので、自ら望んだわけではなく神を失った(=失楽園ではない)ティエリアが悩み苦しんで成長していくところに意味がある。刹那は作品スタート地点からブレない芯があるので、芯のところの成長要因はティエリアと沙慈かと思うわけです。

 分かり難い文章だなぁ。
 書きながら考えてるところもあるので、すみません。
 ティエリアがセラフィムシステムだってことにやっぱりヴェーダ関連の何かがまだあるんだろうってことなんですが。
 っていうかティエリアを人間と断じたロックオンが偉大だってことなんですが。多分人類を救うのは彼みたいな人間なんだろうと。
 ティエリアはその言葉で救われたけど、リボンズはそんなことを言われたら嫌がるんだろなぁってところにこの作品の帰結の一があるんだろうなっていう個人的予想です。

 いやだって明後日ティエリアのイノベバレだって言うから…。
PR