忍者ブログ

[PR]

2025年02月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇宙エレベーター

2008年11月25日
 00で言うところの軌道エレベーターですね。どっかのSF作品の影響で私には『軌道』エレベーターの方が馴染み深いんですが、一般的には『宇宙』エレベーターと称するようです。確かにそのものを全然知らずに軌道エレベーターとか言われてもなんのこっちゃと思う。
 昨日(24日)だったかな、の朝日新聞科学面で宇宙エレベーター特集をやってて、弟とワーワー言いながら読んだんですが、そこに日本宇宙エレベーター協会の名前が出てきた事で思い出しました。
 日本宇宙エレベータ協会、その名の通り国内の宇宙エレベーターに関する情報発信の組織なんですが、サイトが中々素人にも分かりやすい宇宙エレベーター紹介をしてくれていて、私の軌道エレベーターの知識は全てそこから得ているんですね。で、何故かそのサイトのブログで00の感想を上げていて(もともともは宇宙エレベーターを扱っている作品として紹介されていたんですが、何か2ndからは感想上げてくれるようになってた)、それが中々興味深いです。
 特に最初は余話とかそんな感じで書いていた、現実の宇宙エレベーターに関わっている人が00の軌道エレベーターを見るという視点が、00好きとしては嬉しいというか、あーそんなふうに見えるんだーと感心してしまったというか(特に現OPのラ・トゥール(留美たちのカット)に関するコメントが)。
 あとはこれが一般人(っていうか非オタ)かつ設定に着目して見てる人の視点か、と思って拝読してたんですが、最近はキャラにも突っ込んでいるようで、あれだ、ティエリアのドレスはどう映ったんだろう、と気になったりもしました。リボンズが気になってるらしいので、8話感想も更新してくれないだろーかと思ったり。(感想は不定期更新みたいです)
 そうでなくとも軌道エレベーター的にとてもためになるサイトなので、軌道エレベーターが気になる人は行ってみるといいかもしれません。日本宇宙エレベーター協会で検索にひっかかります。
PR