忍者ブログ

[PR]

2025年02月23日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無駄にかっこいい。

2010年01月28日
 一騎当千のキャラ名がずらずら並んでるのを見てたら、何でこの人たち無駄にカッコイイ名前なんだろうと。つまり三国志なわけですが。一騎当千はよく出来てるって話を聞くけど、ジャンル的に手が出し難いです。絵も好みなんだけどな。

 氏名字を並べることってあんまりないので(無双もメインは氏名だし。キャラ紹介には字もくっついてますけど)、並べてみるとかっこいいなーという話。趙雲子龍とか関羽雲長とか曹操猛徳とか馬超猛起とかなんなの。呂蒙子明とか語呂が良すぎる。かたよりがあってすみません。意識してつけた人もいるようですが。それにしたってかっこよすぎる。趙雲の親ってどんな人だったんだ。
 三国志は吉川版をさらっと読んだだけなので詳しいわけでもなく、これから無双を入り口にしようかしらんとか思ってるわけなのですが、趙雲は三国志の内容を知る前から「敵軍の真っ只中に赤ん坊を抱えて飛び込んだ白い人」という認識があって(どこで知ったんだったかな…)彼が三国志の登場人物だと知ったのは大分後のことになります。

 そういえばレッドクリフでは何で甘寧モデルのオリジナルだったんだろう? 2を見たいんですけど思い出してレンタル見るとことごとく売り切れ中というタイミング輪の悪さです。
 中国中央電子台製作の演義が長いんだけどわりと面白くて、問題は吹き替えの日本語訳にある…。

 三国4をクリアしてからオロチZをやるべきか、戦国から入った人間としてオロチからやるべきか…。
PR