忍者ブログ

[PR]

2025年02月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例によって。

2010年01月05日
 2日に年始の挨拶回りに出たらうっかり風邪を拾ってきたらしく、しばらく布団の中で大人しくしてました。もう5日じゃん…。38度の大台を越えたのでインフルかとびびったのですが、市販薬で熱は下がったのでただの風邪らしい。明日から通常営業です。
 寝てるの飽きた、というか背中が痛いです。十時間以上寝るのには適さない私のふとん。十二国記の既刊(新作短編含む)全部読んでしまったよー。つづきー、つづきをーと思いながら寝たら、夢は何故か光秀の無双でした。C5がすごく強力でえげつなかったです。
PR

テレビが一台だと、

2009年12月17日
 夜にゲームがやり難いんですよ。夜にゲームやっちゃいけません! って教育を受けてるので、そのせいもある。でもこの歳で夜やらずにいつやれと。

 逃亡者という映画が好きです。ハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズのやつ。何故か昨日やってたので、父に請われてHDD録画。気持ちは分かる。とっときたいよね。何回も見てるから、わりと細かいところまで覚えてるんですが、やってると見てしまいます。
 リアルタイムではもう16年前の話ですか。お二方とも若いと思った。この手の映画で俳優賞とるのってすごいと思う。あれ、とったんですよね? ポニーテールだからって舐められるなよ!
 あとこの映画の良いところは、アクションシーンが短いところですかね。地下鉄の上で長々とお互い落ちそうになりながら殴り合いしなかったり、最後のアクションが主人公による背後からの一撃っていうのがね、好きです。

 相棒は前回のオチが斜め上でポカンとしてしまったのですが、今回は、まあ、普通…。恒例の元日スペシャルを楽しみにしておきます。元日スペシャルでよかったのはやっぱり、バベルの塔? かな。再放送も何回も見てるから、出来が良かったってことなんでしょうやっぱり。
 
 今日こそ政宗くらい終わらせたいんですが、どうだろう。
 今読んでる本がぶっとんだ感じに面白くて先が気になるので、がーっと読みたいのと天秤が揺れる…。ページ進むのが速いので、余計先に進みたいのです。

ううむ。

2009年12月15日
 話もゲームも進まないです。

基本的に。

2009年12月13日
 ものぐさなので継続が難しいのです。
 元親、官兵衛、慶次とクリアしましたが、進みがえらく遅くて何だろう? と思ってます。
 坂の上の雲。2話目のリアルタイム時に頭痛で死んでたので再放送で見ました。すばらしかった! 3話目も柔道に負けたので一応録画して、再放送で狙おうと思います。父がなんだかんだ言っていたので、ばっか阿部好古の格好良さを堪能するために見るんだよ! と教えておきました。
 来週の日曜日が20日と聞いて愕然としました。

坂の上の雲(1)

2009年11月29日
 面白かった!
 原作好きだし、昼間に天地人最終回の再放送を開始十五分見た下地があるので贔屓目かもしれませんが、今年の大河は今日はじまった! と弟と言っていました。
 同じ局が看板番組作ってる、という意味では同じラインの筈なのに、どうしてたどり着く場所がこんなに違うんだろう。大河がゆるゆるに張られた紙の上を歩いてるとしたら、この作品はしっかり固定された分厚い板の上にいるくらいの差ですか。
 役者もいいし、画面もいいし、音楽もいいし、脚本もいい。難を言えば真之はもう一人中間の年齢の役者を挟んでもいいと思いましたが、役の年齢の問題があるのでしょうがないかな。主人公は三人と言いつつも、中心は真之ですね。このクオリティで最後まで行ってほしいものです。
 これから有名どころがどんどん出てくると思うので、楽しみです。個人的には高橋英樹氏と渡哲也氏と加藤剛氏に期待。

 が、リビングの改装がまだ終わってないので、テレビを見るためにいちいち運んでこなきゃいけないのが、こわい。いつ落として液晶傷つけるかと。まだ終わりそうにないので、次の水曜と日曜の夜にもまた運ばねば…。無双3はテレビを避難させた狭っくるしい部屋の隅で始めるハメになりそうです。