忍者ブログ

[PR]

2025年02月23日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新報告。

2010年01月22日
 清幸更新。前回の続きっぽいです。相変わらず清正ルート大阪の陣。続きものっていうかシリーズかな。ぶつぎりなんですけど続いてる。
 うっかり武蔵を出してしまいました。秀頼出しちゃったので出さなきゃという気分に…まあ清正とも絡みがあるっぽい顔してるので、勘弁してください。大阪城には武蔵が必要だ。門前で踏ん張っててもらわないと。徳川方には政宗が必要だ。幸村を本陣前で足止めしといてもらわないと。以上、2。大野さんは1で嫌な思い出しかないんですけど、将としてはともかく家老としては有能だったらしいですね。なので清正には我慢してもらいました。

 やっぱり豊臣が勝つ方法を考えてます。
 策としては幸村が提案したらしい宇治・瀬田での野戦論を踏襲してますが、近畿一体を押さえようとしてるわけではないので、あんまり意味ないかも。初戦での勝利による士気の向上のみを目的とした作戦かな。

 幸村はわりと出撃するたびに怪我して帰ってくると思います。無傷なんて夢のまた夢。でも必ず勝ってくるし、次の出撃時にはピンピンしてる。これが若さか…。見てる方は冗談じゃないですけど。三成はそれが我慢ならなかったけど、清正はわりと平気という話。そりゃ怪我ぐらいするだろ戦ってんだから。と言いつつ、清正自身は要領がいいのか怪我はあんまりしない。宗茂もしないな。返り血もあんまり浴びなさそう。
 怪我自体は酷くなくても、本人が平気そうな顔してるから、傍から見てる方が辛いんだよね。女の子はそういう感性が豊かなので、甲斐姫なんかはほんと辛い。幸村の前では絶対に泣かないんですけども。結構泣く子だと思います。でも女を前面に出す泣き方や理由じゃないから、嫌がられない。

 清正も天然タラシですね。もちろん幸村も。宗茂は当然意図的タラシ。
 幸村、三成は朴念仁なので気付かない。清正は気付いても無視。宗茂はえり好みが激しい。兼続が一番まともかも。気付いてやんわりと諦めさせます。上手い。正則の反応が一番楽しそうかな、やっぱり。本命以外に気を持たれたらの話ですね。
PR