[PR]
2025年02月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無双3プレイレポ#00
2009年12月04日
密林さんというか配送業者さんが頑張ってくれて、3日発送で3日に無事到着しました。ちなみに通常版。ありがとうございまーす。
まずは演舞始める前と、一人クリアしての総評。
ものすごく適当でもありますが、基本的にネタバレ注意。
まずは演舞始める前と、一人クリアしての総評。
ものすごく適当でもありますが、基本的にネタバレ注意。
弟に先に開けられて、『元就が……!』って言われました。丁度大河の原作読んでるところだったので、何かタイムリー。そーかー、新キャラ枠はラスト元就だったのかー。あれ、演舞もあるの?
OPとか。
『何か中途半端なOPだなぁ』by弟
すいません私もそう思いました…。WiiのスペシャルムービーがまんまOPだったんだ。長さもそうですけど、登場キャラも少ないよね。幸村兼続甲斐姫官兵衛清正三成忠勝、以上? あれ? まあいいです。その分シナリオムービーが多いと思っておきます。
タイトル画面でほっとくとプレイデモに突入するんですが、多分賤ヶ岳で清正プレイのデモ? で、「一番槍は俺が貰った!」と言う正則に、清正が「とりあえず前見て戦っとけ」と言うんですが……そうか、清正そういうキャラかぁ。楽しみです。その後三成の「馬鹿が束になると煩くてかなわん」という相変わらずの台詞が入り、清正の、秀吉とねねに恩を返したい、という凄く真面目な独白が続きます。清正…楽しみです。
メニュー画面のイラストがすごくいい。今は幸村と清正がいます。
で、無双演舞。
初期選択可能武将はわりと多い気がします。幸村は勿論、上杉から謙信と兼続、豊臣からは半兵衛と清正、織田からは信長とお市、徳川からは半蔵、西国枠からは誾千代。北条からは甲斐姫。誰か忘れてる気がするけどこんな感じだったかと。
無双武将は出現方式じゃなくて、演舞内で獲得する「石高」を貯めると、新しい武将が選べるシステムのようです。演舞クリアでもボーナスとしても貰えるので、演舞内で特に意識しなくても、武将出現で詰むことはないんじゃないかな…と思います。慶次が100万石で出現させられることは確認したんですが、石高にキャラ差あったかな。
以下、信長演舞(普通)を終わらせてのシステム総評。
マップは複雑になったけど、その分やたらと親切になりました。ミッション条件も最初に提示されてるし(歩いてると突発的に発生するのもありますが)、ルートまで表示してくれるんですよ。プレイ画面の右上のマップあるじゃないですか、拡大できるやつ。そこにまでルートと、ミッション発生武将が提示されてるので、親切すぎて逆に自由度が減った気がする。気にしなきゃいいんですけどね。ミッション優先しなきゃいけない気になるじゃないですか。
マップの密度は濃いです。雑魚の数もモブ武将も増えたし、マップ自体も広くなった。ミッションと撃破効果(サブミッション相当)の数も多いので、やりこみにも耐えられそうです。一週目は難易度普通でプレイ予定なのですが、難易度上げるとミッションも変わったりするんでしょーか。
現行一番の不満は、武器とか武具かな。武器はノーマル/パワー/スピードのタイプ三種を、属性と技能で強化していくシステムなんですが、武器の一覧画面が見にくい。獲得すると当然取捨選択があるんですが、一覧の並べ替えが出来ないから、管理がし難い。ソートできないのソート。せめてタイプごとに並べたいんですけど…。
武器は固有、防具他は共通です。
あとなんか、微妙に処理落ちしない? 気のせいかなぁ。
OPとか。
『何か中途半端なOPだなぁ』by弟
すいません私もそう思いました…。WiiのスペシャルムービーがまんまOPだったんだ。長さもそうですけど、登場キャラも少ないよね。幸村兼続甲斐姫官兵衛清正三成忠勝、以上? あれ? まあいいです。その分シナリオムービーが多いと思っておきます。
タイトル画面でほっとくとプレイデモに突入するんですが、多分賤ヶ岳で清正プレイのデモ? で、「一番槍は俺が貰った!」と言う正則に、清正が「とりあえず前見て戦っとけ」と言うんですが……そうか、清正そういうキャラかぁ。楽しみです。その後三成の「馬鹿が束になると煩くてかなわん」という相変わらずの台詞が入り、清正の、秀吉とねねに恩を返したい、という凄く真面目な独白が続きます。清正…楽しみです。
メニュー画面のイラストがすごくいい。今は幸村と清正がいます。
で、無双演舞。
初期選択可能武将はわりと多い気がします。幸村は勿論、上杉から謙信と兼続、豊臣からは半兵衛と清正、織田からは信長とお市、徳川からは半蔵、西国枠からは誾千代。北条からは甲斐姫。誰か忘れてる気がするけどこんな感じだったかと。
無双武将は出現方式じゃなくて、演舞内で獲得する「石高」を貯めると、新しい武将が選べるシステムのようです。演舞クリアでもボーナスとしても貰えるので、演舞内で特に意識しなくても、武将出現で詰むことはないんじゃないかな…と思います。慶次が100万石で出現させられることは確認したんですが、石高にキャラ差あったかな。
以下、信長演舞(普通)を終わらせてのシステム総評。
マップは複雑になったけど、その分やたらと親切になりました。ミッション条件も最初に提示されてるし(歩いてると突発的に発生するのもありますが)、ルートまで表示してくれるんですよ。プレイ画面の右上のマップあるじゃないですか、拡大できるやつ。そこにまでルートと、ミッション発生武将が提示されてるので、親切すぎて逆に自由度が減った気がする。気にしなきゃいいんですけどね。ミッション優先しなきゃいけない気になるじゃないですか。
マップの密度は濃いです。雑魚の数もモブ武将も増えたし、マップ自体も広くなった。ミッションと撃破効果(サブミッション相当)の数も多いので、やりこみにも耐えられそうです。一週目は難易度普通でプレイ予定なのですが、難易度上げるとミッションも変わったりするんでしょーか。
現行一番の不満は、武器とか武具かな。武器はノーマル/パワー/スピードのタイプ三種を、属性と技能で強化していくシステムなんですが、武器の一覧画面が見にくい。獲得すると当然取捨選択があるんですが、一覧の並べ替えが出来ないから、管理がし難い。ソートできないのソート。せめてタイプごとに並べたいんですけど…。
武器は固有、防具他は共通です。
あとなんか、微妙に処理落ちしない? 気のせいかなぁ。
PR