[PR]
2025年02月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
002nd#25「再生」(どこまで書けるか…)
2009年03月29日
やっぱりイノベ全滅したー!!! 悲しい。ヒリングの最期とか可哀想すぎる。私が入れ込みすぎなのか。でもアニューいませんでした? いたよね? 眼鏡だったよね?
ティエリアの見守りエンドとか、一番ないと思ってたのに斜め上! アレルヤマリーとティエリア(ヴェーダ)はCBとは切れてるのかな。アレルヤマリーは聖地巡礼ですか?
特にどんでん返しもなく、唯一キターと思ったのはコラカティ結婚式ですよ。あれは良かったなぁ。カティさん准将昇進おめでとございます! だけど何より結婚おめでとございます! 夫婦で軍人続けるんだろうな。旦那は家でも大佐! もとい准将! とか言っちゃうんだろうな。なんかいいなぁ…。
コーラが超幸せそうなせいで、幸せエンドに見えて実はそうじゃないところがさ…。何も終わってないし、始まるところかもしれないし、弟が「これ、来週から一期一話冒頭またやるんじゃね?」とか言ってましたがその通りだと思う…。ただ作品的には、CBは200年間、こんな感じだったんだろうなぁと思ってます。CBとしてでなくとも、イオリアの計画は色々な形で人類に働きかけててて、小さな成功だったり目に見えた失敗だったりを繰り返して、今回はその1パターンでしかないんだろうなぁと。
でも何かずっと笑ってました。なんでだろ。アニューいたよね? それが一番気になる。だってライル墓たてちゃったぜ! 何であのライル微妙に格好があやしいんだろう。顔割れたから?
さらっと見返したらデヴァインもいた…。あれ? 生体端末? 数万人いるというあれですか? 一応イノベにとっては救いなのかどうなのか。期になって仕方がありませんがどうしよう…。
ティエリアでやったあの手の演出は正直好きではないので微妙でしたが、言いたいことは分かった。もうデータでもいいよ! 映画ではイノベ全員出してよ! ってかリジェネもいなかった! 後番でいそがしいから! くらいの勢いでいなかった! FAは見ますよ。だって他に見るものないもの。そうでなくとも原作ファンで一期アニメファンですもの。
また最後にラルクで込み上げるものがあったんですよ…。やっぱり00全体のイメージはDAYBREAK'S BELLなんだなぁ。
誰も死ななかったところに作為を感じるんですがまあともかく、アリオスは最後に魅せてくれて良かった。ライルにはドキドキさせられました(そのまま逝ってしまってもいいほどだった…やめれ)。
それでもイノベがいなくなってしまったのがすごく悲しいので、これからはずっとパラレルで行きます…。みんな生きてるのでいいよもう。
とりあえず一年半ありがとうございました! すっきりはしてませんが達成感はあるよ! あとは他媒体での補完を期待してます。私はそれでもいい。あと黒田脚本の裏設定もろもろをすごく期待してる!
でも映画。2010年は遠 い よ … 。とうとう宇宙人vsガンダムをやるんですか監督…。
The Childhood of Humankind Ends.がそのまんまでどうしようかと。オーバーロードが結局イノベだったのかなぁ。見守りはしなかったですけど。上位存在はいるしね…。ファウンデーション読むと、今ではミュールがリボンズで再生されます。ティエリアはヘルヴァだし(過程的にはティアかな?)
ティエリアの見守りエンドとか、一番ないと思ってたのに斜め上! アレルヤマリーとティエリア(ヴェーダ)はCBとは切れてるのかな。アレルヤマリーは聖地巡礼ですか?
特にどんでん返しもなく、唯一キターと思ったのはコラカティ結婚式ですよ。あれは良かったなぁ。カティさん准将昇進おめでとございます! だけど何より結婚おめでとございます! 夫婦で軍人続けるんだろうな。旦那は家でも大佐! もとい准将! とか言っちゃうんだろうな。なんかいいなぁ…。
コーラが超幸せそうなせいで、幸せエンドに見えて実はそうじゃないところがさ…。何も終わってないし、始まるところかもしれないし、弟が「これ、来週から一期一話冒頭またやるんじゃね?」とか言ってましたがその通りだと思う…。ただ作品的には、CBは200年間、こんな感じだったんだろうなぁと思ってます。CBとしてでなくとも、イオリアの計画は色々な形で人類に働きかけててて、小さな成功だったり目に見えた失敗だったりを繰り返して、今回はその1パターンでしかないんだろうなぁと。
でも何かずっと笑ってました。なんでだろ。アニューいたよね? それが一番気になる。だってライル墓たてちゃったぜ! 何であのライル微妙に格好があやしいんだろう。顔割れたから?
さらっと見返したらデヴァインもいた…。あれ? 生体端末? 数万人いるというあれですか? 一応イノベにとっては救いなのかどうなのか。期になって仕方がありませんがどうしよう…。
ティエリアでやったあの手の演出は正直好きではないので微妙でしたが、言いたいことは分かった。もうデータでもいいよ! 映画ではイノベ全員出してよ! ってかリジェネもいなかった! 後番でいそがしいから! くらいの勢いでいなかった! FAは見ますよ。だって他に見るものないもの。そうでなくとも原作ファンで一期アニメファンですもの。
また最後にラルクで込み上げるものがあったんですよ…。やっぱり00全体のイメージはDAYBREAK'S BELLなんだなぁ。
誰も死ななかったところに作為を感じるんですがまあともかく、アリオスは最後に魅せてくれて良かった。ライルにはドキドキさせられました(そのまま逝ってしまってもいいほどだった…やめれ)。
それでもイノベがいなくなってしまったのがすごく悲しいので、これからはずっとパラレルで行きます…。みんな生きてるのでいいよもう。
とりあえず一年半ありがとうございました! すっきりはしてませんが達成感はあるよ! あとは他媒体での補完を期待してます。私はそれでもいい。あと黒田脚本の裏設定もろもろをすごく期待してる!
でも映画。2010年は遠 い よ … 。とうとう宇宙人vsガンダムをやるんですか監督…。
The Childhood of Humankind Ends.がそのまんまでどうしようかと。オーバーロードが結局イノベだったのかなぁ。見守りはしなかったですけど。上位存在はいるしね…。ファウンデーション読むと、今ではミュールがリボンズで再生されます。ティエリアはヘルヴァだし(過程的にはティアかな?)
PR