[PR]
2025年02月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイアムレジェンド
2010年04月19日
見てない方はネタバレ注意。
日曜洋画劇場で見たんですが…。
ところでトリック劇場2編やるそうですよ。日曜「洋画」劇場なのに、邦画やるとはこれいかに。今更か。
アイアムレジェンドの話。
これ、原作原題の通りだと思いましたが、何か別の作品になってないか。予告編だけ見ると近未来SFだったのに、実際見たらパニックホラーっていうかバイオハザード。原作オマージュでバイオハザードの影響受けつつ別作品作りましたって感じなんですけど…。
思うに、焦点は主人公の孤独感であり、犬を失う喪失感であり、作品的には最後のどんでんがえしでないの? シックスセンスとかアザーズ的なオチ。最初にやったのが原作ですよね、分かんないけど。
と、散々ですが面白かった。深く考えなければエンターテイメントとしては成功してる作品じゃないかなと思います。
日曜洋画劇場で見たんですが…。
ところでトリック劇場2編やるそうですよ。日曜「洋画」劇場なのに、邦画やるとはこれいかに。今更か。
アイアムレジェンドの話。
これ、原作原題の通りだと思いましたが、何か別の作品になってないか。予告編だけ見ると近未来SFだったのに、実際見たらパニックホラーっていうかバイオハザード。原作オマージュでバイオハザードの影響受けつつ別作品作りましたって感じなんですけど…。
思うに、焦点は主人公の孤独感であり、犬を失う喪失感であり、作品的には最後のどんでんがえしでないの? シックスセンスとかアザーズ的なオチ。最初にやったのが原作ですよね、分かんないけど。
と、散々ですが面白かった。深く考えなければエンターテイメントとしては成功してる作品じゃないかなと思います。
PR