[PR]
2025年02月25日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニバサ#06「裂かれた絆 政宗屈辱の退却!」
2009年05月09日
今週のまとめ
・長政さまああぁぁぁぁあ!
・ただかーーーっつ!!!
・本能寺フラグーー!!
・濃姫さまあぁぁぁ!
・伊達のやせ我慢
・幸村可愛い
最後二つはなんかもう済みませんとしか。
■浅井夫婦
ちょ、ま、長政さまどこまでツンデレだと思ってたら、何だこのいい男。「辛かったであろう」……って何だ! 何この人! BHと別キャラだよどう見ても!
うーん、脚本的に救ってくれませんでした長政さま。市もドラマCD黒盤な方向性なのかなやっぱり。
■ただかーつ!
カッコイイ……ホンダムカッコイイ…。どっちかっていうとガンバスターだったわけですが。
島津氏が出てこないから、其の位置に幸村が収まったってことですか。幸村はスペアの槍どっから持ってきた。濃姫さまの諸々の巨大武器ほどじゃないですけども。
先週の次回予告で、放り投げられてる幸村見て、ああこれ肩逝ってるわーとか笑っててすみませんでした。反省してる。粉々なのか。いやでもここ宇宙じゃないからちょっとくらい木っ端みじんになっても大丈夫だって信じてる!
■お館様とか家康とか
今回筆頭がタイトルにいるけど、やっぱりお館様とか家康の方が影濃かったと思うんですが。何かこう、主張じゃないですけど台詞がね、やっぱりね、お館様と家康は良すぎると思うのですよ。
あと幸村寄りで見てしまうので、幸村が家康のことは『家康殿』で、筆頭のことは『伊達殿』って呼んでるあたりもポイントになってしまいます。今のところ幸村は、人の上に立つ者として家康は認めてるけど、政宗に対する興味はそこにないわけですね。
お館様と向き合って、泣いてる家康の作画が妙に美しい。あれか、目のキラキラか。
■謙信さまと慶次
まさか戦ってるとは思いませんでした。『いくら謙信の言うことでも』って、慶次と謙信さまって一体どんな友人関係なんだ。慶次が上杉に仕官してた史実からの設定なんでしょうが、この二人も謎。
慶次の押し掛けで瀬戸内くるかー?
■伊達のひとたち
筆頭も素直な人だな。でもやせがまん…ごめ、落馬はちょっと笑った。幸村や小十郎に声かけられてもガン無視してたのには、どんだけ拗ねてんだよとか思ってすみませんでした。これで光秀と因縁なのか…。
小十郎がまともなことしか言ってなくて、惚れる。ゲームじゃ政宗甘やかしすぎとしか言えないんですが(2とBHね)、この小十郎はいい。横顔が素敵。渋い。着物の袷は設定的に合ってるんですか。
■幸村
可愛いなぁもう。前回からすっごいお館様に期待されてるのがありありと見えるんですが、何かもう行儀良いところとか可愛くてしゃーないです。部屋の外に控えてるところとか、頭下げるところとかさ! 忠勝に何やかんや言うところも、聞いてると時代がかった口調が遠回しに聞こえるんですが、礼儀正しいと嬉しくなります。親か。だって可愛いんだもん。
家康を見て学んで、忠勝を見て学んで、とにかく何もかも勉強って感じがしてこの幸村はいい。BHのストーリーモードが、さりげに幸村成長物語みたいな感じなんですが、あっちは唐突ですしね。丁寧に描いてくれてアニメ万歳。
しかし名有りキャラが戦闘すると、周囲は大迷惑です。今回の大迷惑賞は間違いなく忠勝vs幸村。筆頭がおとなしめだったから…。
は! そういえば今週ニンジャ'sの姿がない! 次回予告では佐助が九字切ってましたけど。
で、藤原さん松永きたー。BHだと難しいまでならやりやすい相手っていうキャラでしかないです。退廃趣向? 骨董品集めが趣味ですか。
あー今週も面白かった、けど、もう半分終わったとか…!
・長政さまああぁぁぁぁあ!
・ただかーーーっつ!!!
・本能寺フラグーー!!
・濃姫さまあぁぁぁ!
・伊達のやせ我慢
・幸村可愛い
最後二つはなんかもう済みませんとしか。
■浅井夫婦
ちょ、ま、長政さまどこまでツンデレだと思ってたら、何だこのいい男。「辛かったであろう」……って何だ! 何この人! BHと別キャラだよどう見ても!
うーん、脚本的に救ってくれませんでした長政さま。市もドラマCD黒盤な方向性なのかなやっぱり。
■ただかーつ!
カッコイイ……ホンダムカッコイイ…。どっちかっていうとガンバスターだったわけですが。
島津氏が出てこないから、其の位置に幸村が収まったってことですか。幸村はスペアの槍どっから持ってきた。濃姫さまの諸々の巨大武器ほどじゃないですけども。
先週の次回予告で、放り投げられてる幸村見て、ああこれ肩逝ってるわーとか笑っててすみませんでした。反省してる。粉々なのか。いやでもここ宇宙じゃないからちょっとくらい木っ端みじんになっても大丈夫だって信じてる!
■お館様とか家康とか
今回筆頭がタイトルにいるけど、やっぱりお館様とか家康の方が影濃かったと思うんですが。何かこう、主張じゃないですけど台詞がね、やっぱりね、お館様と家康は良すぎると思うのですよ。
あと幸村寄りで見てしまうので、幸村が家康のことは『家康殿』で、筆頭のことは『伊達殿』って呼んでるあたりもポイントになってしまいます。今のところ幸村は、人の上に立つ者として家康は認めてるけど、政宗に対する興味はそこにないわけですね。
お館様と向き合って、泣いてる家康の作画が妙に美しい。あれか、目のキラキラか。
■謙信さまと慶次
まさか戦ってるとは思いませんでした。『いくら謙信の言うことでも』って、慶次と謙信さまって一体どんな友人関係なんだ。慶次が上杉に仕官してた史実からの設定なんでしょうが、この二人も謎。
慶次の押し掛けで瀬戸内くるかー?
■伊達のひとたち
筆頭も素直な人だな。でもやせがまん…ごめ、落馬はちょっと笑った。幸村や小十郎に声かけられてもガン無視してたのには、どんだけ拗ねてんだよとか思ってすみませんでした。これで光秀と因縁なのか…。
小十郎がまともなことしか言ってなくて、惚れる。ゲームじゃ政宗甘やかしすぎとしか言えないんですが(2とBHね)、この小十郎はいい。横顔が素敵。渋い。着物の袷は設定的に合ってるんですか。
■幸村
可愛いなぁもう。前回からすっごいお館様に期待されてるのがありありと見えるんですが、何かもう行儀良いところとか可愛くてしゃーないです。部屋の外に控えてるところとか、頭下げるところとかさ! 忠勝に何やかんや言うところも、聞いてると時代がかった口調が遠回しに聞こえるんですが、礼儀正しいと嬉しくなります。親か。だって可愛いんだもん。
家康を見て学んで、忠勝を見て学んで、とにかく何もかも勉強って感じがしてこの幸村はいい。BHのストーリーモードが、さりげに幸村成長物語みたいな感じなんですが、あっちは唐突ですしね。丁寧に描いてくれてアニメ万歳。
しかし名有りキャラが戦闘すると、周囲は大迷惑です。今回の大迷惑賞は間違いなく忠勝vs幸村。筆頭がおとなしめだったから…。
は! そういえば今週ニンジャ'sの姿がない! 次回予告では佐助が九字切ってましたけど。
で、
あー今週も面白かった、けど、もう半分終わったとか…!
PR