忍者ブログ

[PR]

2025年02月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

002nd2クールOP「泪のムコウ」

2009年01月12日
 録画しているという弱みでチャンネル権争いに負けて、三十分遅れて見てから見直してOPコマ送りしてたら、11日が終わってました。OPは曲だけ聴いてたらさわやかすぎて大丈夫なのかって感じだったんですが、やっぱり画面付くとちがいますねー。
 そんなわけでギアススタッフが合流してるOPについてちらほらと。
 ※OPはイメージですby監督、ってのは重々承知してます

・アニューがヒロイン枠にいる件
 マリナさんが初っ端に来たときは、おおやっと分かりやすい位置に! と思ったものですが、その後のフェルトにちょっとびっくりして、ルイスは順当ですけどアニューかよ! って。監督曰くヒロインは話の本筋に絡む人なんですよね。そうなるとマリナさんとルイスは分かるけど、フェルトとアニューはどう絡んでくるのかなぁと。フェルトはCBサイドヒロインで、アニューはイノベ関係ヒロインってところなのかな。ただその後のライルvsリヴァイヴとか、今週の絡みとか見ると、ライル担当ヒロインって感じもするんですけども。どちらにしろイノベ纏めて個別にアニュー可愛いよアニューとか思ってる私は歓喜状態。でもマリーはここにいないんだよなぁ。

・ライルの色気の件
 傘を肩に引っかけて、煙草に火をつけるライル・ディランディのあの色気…! 300年後のアイルランドは歩き煙草容認されてるのかとかそういう問題じゃない。ライルとすみれちゃん@君はペットのお陰で禁煙失敗した身としては、なかなか容認出来ないものがあります。なんだあの色気。

・アレルヤとマリーとセルゲイさんの件
 ここのアレルヤ顔幼いなーと。マリー→セルゲイさんの背中の流れは不吉極まりない感じです。今週の展開からしても不吉ですね。そういえばアンドレイがいなくなりましたが。

・イノベイターのターン
 ティエリア脱ぎすぎです。あそこで脱いでるってことは、つまり所属を表す制服を脱がせたって事で、これから立ち位置が変わる展開クルー? って深読みをさせようって言うことですね! 久々の金目キターっていうのもどうも強制的っぽいし、バックのリジェネとリボンズの顔がリピートされてるところが怖くてしょーがない。初見ではイノベ全員の顔かなと思ってたんですが、リジェネとリボンズしかいないところがね。今週は対ブリングでしたけど、ティエリアにはリジェネとリボンズで絞られるのかな。まあその後金目繋がりでリボンズ様、その後ろに控える6人(アニューもいるよあれ…)って感じになるので…不吉だなぁ。

・沙慈とルイスと刹那とついでにブシドーの件
 何かドラマ的なラスボスは、沙慈もからめて刹那vsルイスな感じのカットですねぇ。戦闘的には1期25話のノリで刹那vsブシドーになるんでしょうけども。沙慈とルイスの穏やかな暮らし的なシーンは、あれはどう受け取るべきなんだろうか。

・それからは戦闘戦闘戦闘
 ティエリアはアリーで、ライルはリヴァイヴ。後者はアニューの立場の示唆なのかなぁとも思いますが。セラヴィーの6本腕は正直笑った。今週のセラフィム分離で前期OPの赤十字は何処に消えたのかなと思ったら、新OPでもなにげにやってましたね。これはヴェーダ関連なのかなぁ。あとGNアーチャーが飛んでた。アレルヤがどっちの方向に行っちゃうのかは地味に心配だったりします。

 マイスター4人がそれぞれ担当カットを持つのは1期のOPから変わりませんが、それでも今まで同じ方向を向いてたマイスターが、別々に歩き出す、GN粒子の軌道がバラバラになる、というので締めるのは、良い風に受け取るべきなのかそうでないのか。今回もめでたく脱いだ刹那と多分マリナさんの手が触れるところで締めるのではなく、あくまでマイスターで締めるというのが、何か監督とか脚本の方向性なんだなーと思った。
 そんなわけで全体的にキャラが絞られたOPだな、という印象です。群像劇のなかに、各々のグループが出来上がってるというか。マイスターは四人それぞれにドラマを持っていて、「刹那、ルイス、沙慈」「刹那、ブシドー」「アレルヤ、マリー、セルゲイ」「ティエリア、リボンズ、リジェネ、イノベイター」というグループがしっかり見て取れる。「ライル、アニュー、リヴァイヴ」というのは本編やその他の情報と妄想補完。意外にもはっきりとそういう描写のないのが「刹那、マリナ」。
 これから戦闘ばっかだよ! というのはよく分かりました。
PR