[PR]
2025年02月26日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごい試合でした…。
2009年07月06日
ウィンブルドンが終わりました。
今年もNHKは微妙に気合入れて放映してくれて、マレーが見られなかったのと負けてしまったのは残念でしたが、男女シングルの決勝は素晴らしい試合でした! 特に男子は今年はナダルがいなくて(いなくて!)正直なところフェデラー圧勝かと思ってたんですが、ロディックが素晴らしかった! 変わりましたねロディック。
フェデラーが頭一つ抜けてて、それにナダルが喰らいついて逆転した、この二人だけの時代、ってわけじゃないんだなぁ。ナダルの成績から見て、フェデラーは世界ランク一位に返り咲きかな?
しかし実況席と併せて、観客席が豪華なことになってたなぁ…。名前だけは知っている、偉大な人たち多数。
連日のウィンブルドン放映のおかげで、戦国無双一通り終わらせて無双2買ってきたのに、全然出来なかったのも昨日までだ!
今年もNHKは微妙に気合入れて放映してくれて、マレーが見られなかったのと負けてしまったのは残念でしたが、男女シングルの決勝は素晴らしい試合でした! 特に男子は今年はナダルがいなくて(いなくて!)正直なところフェデラー圧勝かと思ってたんですが、ロディックが素晴らしかった! 変わりましたねロディック。
フェデラーが頭一つ抜けてて、それにナダルが喰らいついて逆転した、この二人だけの時代、ってわけじゃないんだなぁ。ナダルの成績から見て、フェデラーは世界ランク一位に返り咲きかな?
しかし実況席と併せて、観客席が豪華なことになってたなぁ…。名前だけは知っている、偉大な人たち多数。
連日のウィンブルドン放映のおかげで、戦国無双一通り終わらせて無双2買ってきたのに、全然出来なかったのも昨日までだ!
PR
増えてる…
2009年07月01日
バサラの特設サイト、数字が増えてるんですけど。気にしたらかぷこんの掌の上だと分かってはいるんですが、気になるものは気になるよ…。
戦国無双。PS2が頑張ってくれているのは分かるのですが、時折画面がスローモーションになって困ります。チャージのタイミングが狂うじゃないか。マシンパワーの関係でPS3の購入を真剣に検討しようかと思ったら、今出荷されてるPS3ってPS2ソフトの互換性ないのな! そんなバカな! とは言え、wii版バサラでも時折バサラ技がスローモーションになったりするので、仕方ないのか…wii、次世代機のくせに……。でもそのせいでタイミング外して、コンボが9000過ぎで切れたときはちょっと泣きたくなったよ。1万の壁が越えられない。99999hitとかどうやって出すんだ。
戦国無双。PS2が頑張ってくれているのは分かるのですが、時折画面がスローモーションになって困ります。チャージのタイミングが狂うじゃないか。マシンパワーの関係でPS3の購入を真剣に検討しようかと思ったら、今出荷されてるPS3ってPS2ソフトの互換性ないのな! そんなバカな! とは言え、wii版バサラでも時折バサラ技がスローモーションになったりするので、仕方ないのか…wii、次世代機のくせに……。でもそのせいでタイミング外して、コンボが9000過ぎで切れたときはちょっと泣きたくなったよ。1万の壁が越えられない。99999hitとかどうやって出すんだ。
昨今の個人的ゲーム事情。
2009年06月29日
BASARA2やって戦国無双やってFF7インターナショナルやってます。
BASARAはやっと武闘大会(…だっけ?)に手を出しました。これやらなきゃ武器揃わないじゃんと気付いた。取りあえず筆頭と幸村のDMC仕様ごつい武器を手に入れて満足。流石に最後方の回復無し連戦は危なかった…。運良くラストは筆頭の究極バサラが残ってたので、それで一瞬で終わりましたけど。幸村が満身創痍だったね……。
無双無印は、一体幸村で何度家康に挑めばいいのか…。政宗の城内進入阻止に何度と無く失敗して、確か以前もここでめげて積み上げた記憶があるんですが、三回くらいやり直してやっとミッションコンプ。上田と言い大阪と言い、屋内でもない城内が複雑すぎんだよ造りが! 御館様の小田原城でも散々迷って、時間切れで負けた。半蔵で家康守れなくて何回かやり直してるところです。なんで無双の光秀はこんなに格好いい正統派美形なん。
しかしさー、幸村のベストED(と思われる。CGだし)が、力尽きEDってどうなの。BASARAじゃありえんEDだなぁと実機EDを見た後だったので余計に思う。BASARA幸村も突き詰めるとこんな感じなんでしょうが。お館様は死なせらんないな…。無双やってる目的がこういうストーリー求めてなんですけどね。
くのいちが可愛い。いつ使えるようになるんだ。
FF7インターナショナルは、PSPのアーカイブスで配信されてたから思わず…。容量のでかさと値段におののきつつ、思わずダウンロード。ここのところの弟の鼻歌が、オープニングの再現(効果音付き)で笑える。今度こそウエポン全部倒すぜ! らしい。
ルーファウスが好きで、ヴィンセント贔屓です。
アクティブタイムゲージが懐かしすぎる。これから初心者の館へ行って来ます。
BASARA3と戦国無双3はいつー。無双3は一応今年みたいな話を聞いたんですが、いやまだ猛将伝も2もエンパも残ってるんですけど。BASARAは公式に謎のページが開設されてますね。
今週の大河。三成が格好良く見えたのはどういう心境の変化だろうか。結局見てるし。さっさと小田原攻めやればいいのに!
BASARAはやっと武闘大会(…だっけ?)に手を出しました。これやらなきゃ武器揃わないじゃんと気付いた。取りあえず筆頭と幸村のDMC仕様ごつい武器を手に入れて満足。流石に最後方の回復無し連戦は危なかった…。運良くラストは筆頭の究極バサラが残ってたので、それで一瞬で終わりましたけど。幸村が満身創痍だったね……。
無双無印は、一体幸村で何度家康に挑めばいいのか…。政宗の城内進入阻止に何度と無く失敗して、確か以前もここでめげて積み上げた記憶があるんですが、三回くらいやり直してやっとミッションコンプ。上田と言い大阪と言い、屋内でもない城内が複雑すぎんだよ造りが! 御館様の小田原城でも散々迷って、時間切れで負けた。半蔵で家康守れなくて何回かやり直してるところです。なんで無双の光秀はこんなに格好いい正統派美形なん。
しかしさー、幸村のベストED(と思われる。CGだし)が、力尽きEDってどうなの。BASARAじゃありえんEDだなぁと実機EDを見た後だったので余計に思う。BASARA幸村も突き詰めるとこんな感じなんでしょうが。お館様は死なせらんないな…。無双やってる目的がこういうストーリー求めてなんですけどね。
くのいちが可愛い。いつ使えるようになるんだ。
FF7インターナショナルは、PSPのアーカイブスで配信されてたから思わず…。容量のでかさと値段におののきつつ、思わずダウンロード。ここのところの弟の鼻歌が、オープニングの再現(効果音付き)で笑える。今度こそウエポン全部倒すぜ! らしい。
ルーファウスが好きで、ヴィンセント贔屓です。
アクティブタイムゲージが懐かしすぎる。これから初心者の館へ行って来ます。
BASARA3と戦国無双3はいつー。無双3は一応今年みたいな話を聞いたんですが、いやまだ猛将伝も2もエンパも残ってるんですけど。BASARAは公式に謎のページが開設されてますね。
今週の大河。三成が格好良く見えたのはどういう心境の変化だろうか。結局見てるし。さっさと小田原攻めやればいいのに!
あついなぁ
2009年06月26日
業界が業界なせいか、仕事場のガンオタ率が高いです。今日も席の近い先輩が今一生懸命作ってるピンクのザクの話をしてきたのですが、そのわりに平成入ってからのガンダムはよく分からないらしい。00も知ってるのはグラハムだけでした。逆に聞きたいんですけど、何でグラハムは知ってるのか……。
アクション出来ない人間なので、積みゲーになってた戦国無双(無印)を引っ張り出してきました。BASARAが楽しかったからちょっとハードル上げようかと思って。説明書の分厚さに流石こーえーと思いつつ、ちょっくらやってきます。
無双幸村を見ていると、何故かサモン2のシャムロックを思い出します。サモン2も大概OP詐欺だったな…凄くいいOPなのに、本編作中のシャムロックとルヴァイドの絡みの少なさには泣いた。ライバルキャラかと思ってたのにー!
サモン2は発売前情報の時点でシャムロックがお気に入りでした。キャラ立ち絵見た途端、弟と「この手のキャラは草尾さんだよねー。パーンっぽいもん!」と言ってたらほんとに草尾さんだったばかりか、シャムロックのクラスが『自由騎士』だったっつーね…。性能はルヴァイド、フォルテに遅れをとりまくってましたが。
拍手お返事です。
6/25 20:34 6/24 19:30頃通販の件で問い合わせをさせて~
>>>わざわざご報告ありがとうございます。そうですね…そもそも携帯アクセスを想定していないので、見難いサイトかと思います、申し訳ないです。次回からはカートを使えない方に、メールでの対応など検討しますので、よろしければまたお願い致します。夏コミでお待ちしていますね。数は余裕もって持ち込むようにします!
6/25 23:18 御本「永訣」を拝読致しました~
>>>どうもありがとうございます。幸村が書きたくて書きたくて書いた話なので、そう言って頂けると大変嬉しいです。よろしければまたおつきあいくださいませ。
アクション出来ない人間なので、積みゲーになってた戦国無双(無印)を引っ張り出してきました。BASARAが楽しかったからちょっとハードル上げようかと思って。説明書の分厚さに流石こーえーと思いつつ、ちょっくらやってきます。
無双幸村を見ていると、何故かサモン2のシャムロックを思い出します。サモン2も大概OP詐欺だったな…凄くいいOPなのに、本編作中のシャムロックとルヴァイドの絡みの少なさには泣いた。ライバルキャラかと思ってたのにー!
サモン2は発売前情報の時点でシャムロックがお気に入りでした。キャラ立ち絵見た途端、弟と「この手のキャラは草尾さんだよねー。パーンっぽいもん!」と言ってたらほんとに草尾さんだったばかりか、シャムロックのクラスが『自由騎士』だったっつーね…。性能はルヴァイド、フォルテに遅れをとりまくってましたが。
拍手お返事です。
6/25 20:34 6/24 19:30頃通販の件で問い合わせをさせて~
>>>わざわざご報告ありがとうございます。そうですね…そもそも携帯アクセスを想定していないので、見難いサイトかと思います、申し訳ないです。次回からはカートを使えない方に、メールでの対応など検討しますので、よろしければまたお願い致します。夏コミでお待ちしていますね。数は余裕もって持ち込むようにします!
6/25 23:18 御本「永訣」を拝読致しました~
>>>どうもありがとうございます。幸村が書きたくて書きたくて書いた話なので、そう言って頂けると大変嬉しいです。よろしければまたおつきあいくださいませ。
お疲れさまでした!
2009年06月21日
恐惶六礼お疲れさまでした!
雨降ってて大変でしたねー。海沿いのせいか有明周辺は雨が斜め四十五度に降っておりました。それは降ってるっていうか煽られてるんじゃないの有明の海風に。
お立ち寄り下さった方、ありがとうございました。私はがっつり買い物出来てまんぞくですー。ゲームは夏コミ2日目なのですよね…私は1日目に00で参加するので、多分行けないな、と思うと残念でなりません。ちぇー。コミケ2日は体力的に無理だ。
弟が教職課程をとっていて、現在母校の中学で絶賛教育実習中です。歴史科なので社会の先生にくっついて実習してるらしいのですが、こんなことを聞かれました。
(弟)「ねー浅井長政ってさぁ」
(私)「うん長政様がどうかした?」
(弟)「……BASARAやりすぎじゃね?」
(私)「うるさいな。なんだよ」
(弟)「生徒に聞かれたんだけどさー。浅井長政って金箔貼られたの?」
……なんか色々省略してないか弟よ。
(私)「それはあれか、浅井長政が死んでから頭蓋骨に金箔貼られたってあれのことを言ってる?」
(弟)「ああ、織田信長に?」
(私)「有名な話だけどその子なんか色々読み過ぎじゃね?」
(弟)「そうかも。他には真田十勇士って実在したんですかーとか」
(私)「なんつー王道の質問を。するわけねー」
(弟)「だよねー。猿飛佐助くらいだよね」
(私)「してねぇよ!」
(弟)「え、そうなの?」
(私)「そうだよ! モデルくらいはいたらしいけど、してないから! まさかしてるって教えてないだろうな!」
(弟)「アンケートの質問欄だからセーフ。そうか、してないのか」
日本史は門外漢の弟にそんな質問してあげないでください中学生…。変な知識覚えちゃうよ!
そういえば今日の大河、キャストに「猿飛佐助」って出てたので思わず気になって半分過ぎまで見てしまいました(釣られてる釣られてる)。よく分からなかったけど城田幸村に何か言ってたのが佐助か? 相変わらず展開が少女漫画な大河だなー。
何か大河に出てると実在の人物っぽいよね。こういうところから間違った知識が育つんだろうけれども。
雨降ってて大変でしたねー。海沿いのせいか有明周辺は雨が斜め四十五度に降っておりました。それは降ってるっていうか煽られてるんじゃないの有明の海風に。
お立ち寄り下さった方、ありがとうございました。私はがっつり買い物出来てまんぞくですー。ゲームは夏コミ2日目なのですよね…私は1日目に00で参加するので、多分行けないな、と思うと残念でなりません。ちぇー。コミケ2日は体力的に無理だ。
弟が教職課程をとっていて、現在母校の中学で絶賛教育実習中です。歴史科なので社会の先生にくっついて実習してるらしいのですが、こんなことを聞かれました。
(弟)「ねー浅井長政ってさぁ」
(私)「うん長政様がどうかした?」
(弟)「……BASARAやりすぎじゃね?」
(私)「うるさいな。なんだよ」
(弟)「生徒に聞かれたんだけどさー。浅井長政って金箔貼られたの?」
……なんか色々省略してないか弟よ。
(私)「それはあれか、浅井長政が死んでから頭蓋骨に金箔貼られたってあれのことを言ってる?」
(弟)「ああ、織田信長に?」
(私)「有名な話だけどその子なんか色々読み過ぎじゃね?」
(弟)「そうかも。他には真田十勇士って実在したんですかーとか」
(私)「なんつー王道の質問を。するわけねー」
(弟)「だよねー。猿飛佐助くらいだよね」
(私)「してねぇよ!」
(弟)「え、そうなの?」
(私)「そうだよ! モデルくらいはいたらしいけど、してないから! まさかしてるって教えてないだろうな!」
(弟)「アンケートの質問欄だからセーフ。そうか、してないのか」
日本史は門外漢の弟にそんな質問してあげないでください中学生…。変な知識覚えちゃうよ!
そういえば今日の大河、キャストに「猿飛佐助」って出てたので思わず気になって半分過ぎまで見てしまいました(釣られてる釣られてる)。よく分からなかったけど城田幸村に何か言ってたのが佐助か? 相変わらず展開が少女漫画な大河だなー。
何か大河に出てると実在の人物っぽいよね。こういうところから間違った知識が育つんだろうけれども。